ダイハツ タントエグゼ【オススメ銘柄】
2011/01/13

今週の注目銘柄:ダイハツ タントエグゼ
■タント譲りの広い室内はまるでリビングルーム
![]() |
軽自動車ながらピラーレスで開口部の広いリアスライドドアや、さまざまな工夫を凝らした使い勝手の良い広い室内で子育てママに人気のタント。そのタントの広い室内をもっとカジュアルに楽しめるようにと、タントエグゼは2009年12月に追加された。
ノーマルモデルとエアロパーツを装着したカスタムの2モデルの設定はタントと同じだが、違いはタントエグゼはすべてのドアを約90度開くスイングドアに変更したこと。さらに室内空間はラグジュアリー志向で、ソファのような座り心地の良いシートが全席に採用されている。エンジンは自然吸気エンジンが中心で、カスタムにのみターボ車を設定する。 |

■大量のおろしたて中古車が中古車市場に流入

グラフの分析結果は
価格 | 3カ月前の平均価格は118万円。おろしたて中古車の影響を受けており、値落ちは3カ月で約1万円と小さめ |
台数 |
10月には500台程度だったが、11月に入ると600台を超えピーク時には700台まで増えた。 現在も650台と、流通台数は非常に豊富 |
距離 |
3カ月前の時点での物件の平均走行距離は1000km。 流通台数が増えた現在でもほぼ同じ水準となっている |
2009年12月に登場したダイハツタントエグゼ。スバルにもOEM供給されており、ルクラの名前で販売されている。2010年10月に一部改良が行われており、4WD車を含め全車CVTになった。またABSも全車標準装備され燃費の改善も行われている。
登場してまだ1年だが、中古車の流通台数は700台弱と非常に多い。グレードでは標準系の最上級グレード660Gが20%、カスタム660Gが19%、Xスペシャルが15%と続いている。ターボ車のカスタムRSも多く流通するなど、上級グレードが多く流通している。
登場してまだ1年だが、中古車の流通台数は700台弱と非常に多い。グレードでは標準系の最上級グレード660Gが20%、カスタム660Gが19%、Xスペシャルが15%と続いている。ターボ車のカスタムRSも多く流通するなど、上級グレードが多く流通している。

■流通台数も豊富でバリューな660G
![]() |
![]()
|
新車時価格110万円スタートのタントエグゼ。通常、軽自動車のおろしたて中古車は廉価グレードが多くなるものだが、このタントエグゼは上級グレードが中心と、ほかの軽自動車と少々傾向が異なっている。そこでオススメは流通台数も豊富な標準系の最上級グレードの660Gだ。
さすが最上級グレードというだけあって、装備の充実度がスゴイ。オートエアコンや盗難防止のイモビライザー機能付きのキーフリーシステム、そしてタントエグゼ最大の特徴といえる、イルミネーテッドツインコンソールも標準装備している。ソファのような抜群の座り心地が特徴のグラマラスコンフォートシートとイルミネーションの効果で、居心地の良い空間を演出してくれる装備だ。相場は89万~134万円で流通台数は132台。そのうち66%の物件が走行距離500km以下というおろしたて中古車だ。高品質な中古車が多い今が買い時!
さすが最上級グレードというだけあって、装備の充実度がスゴイ。オートエアコンや盗難防止のイモビライザー機能付きのキーフリーシステム、そしてタントエグゼ最大の特徴といえる、イルミネーテッドツインコンソールも標準装備している。ソファのような抜群の座り心地が特徴のグラマラスコンフォートシートとイルミネーションの効果で、居心地の良い空間を演出してくれる装備だ。相場は89万~134万円で流通台数は132台。そのうち66%の物件が走行距離500km以下というおろしたて中古車だ。高品質な中古車が多い今が買い時!
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ダイハツ タントエグゼ【オススメ銘柄】/旬ネタ
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!