第178回 トヨタ ヴォクシー 煌II(旧型) 【見つけたら即買い!?】
2011/08/31
■よりクールにキメたスタイリッシュミニバン
スマートで優しげなルックスのトヨタノア。一方で硬派な押し出しの強いスタイルで人気を博しているトヨタヴォクシー。それぞれライトエースノア、タウンエースノアの後継車として設定された姉妹車の間柄であるこの2台は、キャラは違えど、いずれ劣らぬ人気車。現在ではすっかりミニバンの定番車種となりました。。「外」より「内」を重視するノアが機能性を追求した限定車・特別仕様車を数多くラインナップするのに対し、ヴォクシーには旧型・現行型に一貫して設定されている、スタイリッシュな定番の特別仕様車「煌(きらめき)」シリーズがあります。今回は旧型ヴォクシーに設定された煌シリーズ第2弾「煌II」をご紹介します。
登場は2003年8月の一部改良時。中級グレード「Z」をベースに、アンサーバック機能付きのワイヤレスドアロックリモートコントロールや、両側スライドドアイージークローザーなど「Z Gエディション」に備えられていた装備の一部が加えられています。「煌II ナビスペシャル」や4WDモデルも設定され、新車時価格は237万~292.5万円でした。
精悍なボディをより精悍に見せるため、フロントグリルや電動格納式のリモコンドアミラーなどにメッキを加飾。これによりクールでソリッドな雰囲気を演出しています。ボディカラーは全3色で、うちブラックとグレーメタリックは「煌II」だけの専用色。ハイグロス塗装のアルミホイールや専用シート&ドアトリム表皮も装備されています。
「煌II ナビスペシャル」のナビはDVD型であるため、現在となってはいささか力不足ではありますが、G-BOOKに対応しており、地図ソフトさえ入れ替えればまだまだ実用的。一方でワイドマルチAVステーションや6スピーカー、音声ガイダンス機能付きバックガイドモニターは実用性十分です。
8月30日時点でカーセンサーnetに掲載されているヴォクシー煌IIの中古車は44台。価格は69.8万~175万円とお手頃ですが、100万円以下の中古車はおおむね走行距離が8万kmオーバー。5万km未満のものはわずか10台と、良好なコンディションの中古車を求めるならば、まさに「即買い」が必要かもしれません。
ノアではなくヴォクシーを選ぶ人は、きっと少なからず車に「カッコ良さ」を求めていることでしょう。「煌」シリーズはまさにヴォクシーのスタイルを磨き上げた特別仕様車。装備も充実の「煌II」なら、満足度もますます高くなることでしょう。興味をもった方は下の検索窓に「ヴォクシー 煌II」と入力して、検索してみてください。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第178回 トヨタ ヴォクシー 煌II(旧型) 【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!