さらば軽オープンカー!ダイハツ コペン最後の特別仕様車を発売
2012/04/10
本革シートやメッキパーツなど豪華装備を多数装着!
今年2月に生産終了となったスバル サンバー、そして6月には三菱 パジェロミニ、8月にはダイハツ コペンと、2012年は軽の新車市場から個性的な車が次々と姿を消していきます。我々自動車メディアとしては少しさびしく感じているところですが、そんななかコペン最後の特別仕様車「10th アニバーサリーエディション」が発表されました。
この特別仕様車はアクティブトップがベース。外装にブラックメッキフロントグリルやアルミスカッフプレートカバー、BBS製の15インチアルミホイールを装備。内装には本革製スポーツシートやメッキインナーハンドルなどを奢ります。価格は5MTモデルが182万円、4ATモデルが180万円です。
この特別仕様車はアクティブトップがベース。外装にブラックメッキフロントグリルやアルミスカッフプレートカバー、BBS製の15インチアルミホイールを装備。内装には本革製スポーツシートやメッキインナーハンドルなどを奢ります。価格は5MTモデルが182万円、4ATモデルが180万円です。
コペンの誕生は2002年。当時の(今もですが)軽自動車市場は実用車が全盛の時代。ハイト系と呼ばれる背が高くスペース効率に優れた軽自動車が市場を席捲していました。もちろんダイハツも人気車種ムーヴを発売していました。
一方で市場に送り出したのが2シーターの軽オープンスポーツ「コペン」。車好きではない人や、20代前半くらいの人からすると、「軽自動車なのにオープンカー!?」と思われるかも知れませんが、90年代にはホンダ ビートやスズキ カプチーノなど各メーカーから軽のオープンカーが発売されていました。その後、バブルの終えんと共に軽オープンは姿を消しましたが、コペンの登場により復活を遂げたのです。
ただ、デビュー10年目を迎えた今年の8月をもってコペンもいよいよ生産終了となります。現在絶版となっている他の軽オープンが、中古車市場で軒並み高値を維持していることを考えると、コペンも同じ道をたどる可能性も。程度の良い中古車や低価格車が残っているうちに購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ダイハツ コペン
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
さらば軽オープンカー!ダイハツ コペン最後の特別仕様車を発売/旬ネタ
あわせて読みたい
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ









