第240回 日産 ムラーノ(現行型) 【おいしい中古車】
カテゴリー: クルマ
タグ: クロスオーバーSUV / カジュアル / FF / 4WD
2012/10/05
斬新なデザインで世界中に支持されたSUVといえば、日産の初代ムラーノ。現行型となる2代目も変わらぬ支持を得ています。今回はそんな個性的なスタイリングが魅力の日産ムラーノをご紹介します。
まるで彫刻のようなスタイルの2代目ムラーノが登場したのは2008年の9月。初代同様、圧倒的な存在感を放つSUVとしてデビューしました。斬新なデザインはそのままに、“D-プラットフォーム”と呼ばれる新型プラットフォームの採用でスポーティな走りを実現するなど、中身は大幅に進化しています。
さらに静粛性や乗り心地の良さもアップ。高級サルーンに匹敵するプレミアム感を演出しています。それは装備にも表れていて、エアコンは風を直接体に当てない“マイルドフローエアコン”を採用。キー連動型の室内照明システムなど、高級SUVならではの機能が豊富に盛り込まれています。
実用面においても、狭い道でのすれ違い時に重宝する“サイドブラインドモニター”や、車庫入れ時に役立つバックモニターなどが運転をサポート。エンジンは、直4の2.5LとV6 3.5Lの2種類で、トランスミッションは全車CVTとなっています。
肝心の相場ですが、人気が高いだけあって、これまではなかなか200万円を割ることはありませんでした。それが、4年経ったこともあってか、ようやく100万円台の中古車が登場してきたのです。
最安値の物件は、走行距離10.7万km(修復歴無し)の350XV FOURで、車両本体価格は189万円(9月24日現在)。走行距離は多めですが、新車時価格400万円オーバーの最上級グレードがこの価格なのは魅力的です。
走行距離が気になる人は、2.5Lモデルになりますが、走行1.8万km(復歴無し)で192.8万円といった物件もあります(9月24日現在)。登場から数年経っても安くならなかったことで、諦めていた人も多いでしょうが、いよいよ買いのタイミング到来です。
Text/金子剛士
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH