トヨタ シエンタ【スクープ!】
2014/03/04

発売から10年以上が経過しているものの、いまだに現役モデルのトヨタ シエンタ。そんなロングセラーがついにモデルチェンジを迎えるようだ。
1.5Lハイブリッドが採用され、ホイールベースも延長
長所はそのままに正統進化を遂げる!
シエンタは、コンパクトカーのプラットフォームに両側スライドドアと3列シートを採用した"ミニ"ミニバン。2003年のデビュー以降、これまで同一モデルで販売されていたが、2015年についにフルモデルチェンジされるという。
フロントには、アクアに似たノーズが与えられ、台形をモチーフにした大型エアインテークが備わる。特徴的だった丸目ランプは姿を消し、車体中央に向かって尖るシャープな目元になる。ただし、ヘッドライトからフェンダー側に伸びる短冊デザインは残され、アイデンティティは踏襲される。
インテリアでは、好評の3列シートが継承される。シートの2列目はスライドとチップアップが可能で、現行モデルの弱点だったスライドレールがフロア下に埋め込まれるなど、足元スペースを犠牲にしない仕立てに変わるだろう。また、3列目は床下に収納できるダイブダウン方式のまま、より操作しやすく進化する。
パワートレインは大きく改良され、1.5Lのハイブリッドに置き換わる。ただし車の性格上、シートアレンジを優先し、駆動用バッテリーを薄くして床下に収めなければならない。これに伴って、シャーシの後ろ半分はプリウスなどでお馴染みのMCプラットフォームに差し替えられる。結果、ホイールベースは現行モデルより50mm延長され、2750mmとなるようだ。
※2016年3月4日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!