トヨタ アルファード【スクープ!】
2014/03/18
売れ筋ミニバンであるヴォクシー/ノアがフルモデルチェンジされたが、どうやら最上級ミニバンのヴェルファイア/アルファードも今年中に生まれ変わるようだ。
Bピラー上半分をブラックアウト化
キャビン前後の連続感を強調
もはや「ライバル不在」と行っても過言ではないヴェルファイア/アルファードが世代交代を経て、どのようなデザインに変わるのか。今回はアルファードに焦点を絞って、見どころをお伝えする。
最大の特徴はサイドビューだ。これまでアルファードには、キャビン前半と後半が分かれているように見える太いBピラーが採用されていた。しかし次期型では、台形モチーフのBピラーが踏襲されるものの、ボディカラーが塗られた部分がルーフまで届かず途切れて山型となる。
視覚的に二分されていたキャビンを一体デザインとすることで、ボディを長く、立派に見せる演出がされている。
リアデザインも大きく変更される模様だ。右記の予想イラストからもわかるとおり、リアコンビランプは両端がウエストラインの上に飛び出し、クォーターウインドウに食い込む独特の形状となる。つまみ出されたかのようなフィン状のバンパーエンドも目新しい。
パワートレインは、2.5Lハイブリッド、2.5Lと3.5L V6のガソリン仕様の3種類。どちらのガソリンエンジンにもアイドリングストップが備えられる。ヴォクシー/ノアのミニバン専用シャーシが採用され、低床化もされるようだ。
※2014年3月18日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタ アルファード【スクープ!】/旬ネタ
あわせて読みたい
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説











