第1回 ホンダ S2000 ジオーレ 【見つけたら即買い!?】
2007/12/19
■S2000唯一の特別仕様車は艶っぽいオトナ仕様だ
もうすぐ生産中止!?が噂されるS2000。オープンカーとピュアスポーツスピリットを併せ持つ、希少なホンダのFRスポーツカーとして中古車相場も高値を維持し続けています。きっとこのままコレクターズアイテム化されていくんじゃないかと個人的には思っているのですが、となれば生産中止のアナウンスによって相場が高騰することも予想されます。だったら、買いはまさに今!な一台であることは間違いありません。
そんな中、特に注目しているのが、この特別仕様車「ジオーレ」です。発表は2002年10月3日。つまり5年前ですから、2度目の車検を前に手放すオーナーも出てくるのではないかと思われます。
ベースグレードとタイプVにそれぞれジオーレが用意され、いずれもベースに対して25万円高の368.0万円/386.0万円(いずれも東京の販売価格)でしたから、台数もそれほど伸びなかったのではないでしょうか。
<%image(editor/S2000_GIOIRE_73.jpg|565|386|)%>
さて、その25万円の中身を見てみましょう。
●ボディカラーは専用の2色。写真のダークカーディナルレッド・パールとロイヤルネイビーブルー・パール。さらにボンネットに2本のゴールドピンストライプが入ります。
●BBS製鍛造アルミはゴールド!
●専用タン内装で、本革シート・ドアライニングセンターパッド・センターコンソールにはキルティング加工が施されます。
●タイプV専用の特別装備であったステアリングが付きます。
そのほかに専用ドアミラーやフロアカーペットを装備。
<%image(editor/S2000_GIOIRE_seat.jpg|565|401|)%>
しかもこのジオーレに箔をつけたのが、リリースの約2カ月後に受賞した「オートカラーアウォード2003<ファッションカラー賞)>」。内外装の色合いが評価されたようです。
こういう、ちょっと大人っぽいS2000ってなかなかないでしょ!? というのも実は約6年間も販売されているというのに、登場した特別仕様車はわずかにこの1モデルだけなのです! ほら、ますます希少に思えてきませんか?
何しろ内装がキレイですからね。今の時期、冬の晴れた日に、ダウンを着てマフラー巻いて、グローブしてヒーターをガンガンに利かせて、涼しい顔して走るなんてのがサマになります。街中や高速道路ではスラっと流す感じで走って、ちょっとカーブが続くような、例えば峠道ではシフトを一つ落としてVTECの高回転域の音を楽しみながら・・・という大人な走りにピッタリではないでしょうか。
ちなみにこの原稿を執筆中の12月12日時点で、カーセンサーnetで探してみると・・・やっぱりあるんですねぇ~これが。みなさんも気になったらトップページにある検索窓(「車名や気になる装備などを入れてみよう」とある窓です)に「ジオーレ」と入れて探してみてください。
もうすぐ生産中止!?が噂されるS2000。オープンカーとピュアスポーツスピリットを併せ持つ、希少なホンダのFRスポーツカーとして中古車相場も高値を維持し続けています。きっとこのままコレクターズアイテム化されていくんじゃないかと個人的には思っているのですが、となれば生産中止のアナウンスによって相場が高騰することも予想されます。だったら、買いはまさに今!な一台であることは間違いありません。
そんな中、特に注目しているのが、この特別仕様車「ジオーレ」です。発表は2002年10月3日。つまり5年前ですから、2度目の車検を前に手放すオーナーも出てくるのではないかと思われます。
ベースグレードとタイプVにそれぞれジオーレが用意され、いずれもベースに対して25万円高の368.0万円/386.0万円(いずれも東京の販売価格)でしたから、台数もそれほど伸びなかったのではないでしょうか。
<%image(editor/S2000_GIOIRE_73.jpg|565|386|)%>
さて、その25万円の中身を見てみましょう。
●ボディカラーは専用の2色。写真のダークカーディナルレッド・パールとロイヤルネイビーブルー・パール。さらにボンネットに2本のゴールドピンストライプが入ります。
●BBS製鍛造アルミはゴールド!
●専用タン内装で、本革シート・ドアライニングセンターパッド・センターコンソールにはキルティング加工が施されます。
●タイプV専用の特別装備であったステアリングが付きます。
そのほかに専用ドアミラーやフロアカーペットを装備。
<%image(editor/S2000_GIOIRE_seat.jpg|565|401|)%>
しかもこのジオーレに箔をつけたのが、リリースの約2カ月後に受賞した「オートカラーアウォード2003<ファッションカラー賞)>」。内外装の色合いが評価されたようです。
こういう、ちょっと大人っぽいS2000ってなかなかないでしょ!? というのも実は約6年間も販売されているというのに、登場した特別仕様車はわずかにこの1モデルだけなのです! ほら、ますます希少に思えてきませんか?
何しろ内装がキレイですからね。今の時期、冬の晴れた日に、ダウンを着てマフラー巻いて、グローブしてヒーターをガンガンに利かせて、涼しい顔して走るなんてのがサマになります。街中や高速道路ではスラっと流す感じで走って、ちょっとカーブが続くような、例えば峠道ではシフトを一つ落としてVTECの高回転域の音を楽しみながら・・・という大人な走りにピッタリではないでしょうか。
ちなみにこの原稿を執筆中の12月12日時点で、カーセンサーnetで探してみると・・・やっぱりあるんですねぇ~これが。みなさんも気になったらトップページにある検索窓(「車名や気になる装備などを入れてみよう」とある窓です)に「ジオーレ」と入れて探してみてください。
<カーセンサーnet編集部デスク・ぴえいる>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第1回 ホンダ S2000 ジオーレ 【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ