アテンザに4WDが追加! 大幅改良モデルを写真で解説BEFORE→AFTER
2015/01/08
▲今回の改良ではディーゼルエンジンモデルに4WDが追加されました。もちろんMTモデルもあり、選択肢がグッと広がっています
フラッグシップモデルとしての貫録が増したアテンザ
2015年1月7日(水)、マツダ アテンザが大幅改良されました。2012年11月に登場した現行型は、同日に大幅改良されたCX-5と同様に現ラインアップの中では初期のモデル。フラッグシップモデルとしての期待に応えるべく、装いも新たに登場しましたので写真で紹介します。
この改良での大きなトピックは、なんといっても4WDモデルの設定です。ディーゼルエンジンを積むXD、XD L PROACTIVE、XD L Packageに追加され6MTも選べます。この選択幅の広がりは、ユーザーにとって嬉しいところでしょう。
▲フロントグリルのフィンがグレーメタリックのフィンに変更されました。フォグランプ周りも同じく水平のフィンが追加されています。また、シグネチャーウイング(グリル下部とヘッドライトをつなぐ加飾)も立体的な新造形になり、存在感が増しています
▲鋭く力強いマツダEYE。ヘッドランプやリアコンビネーションランプの造形も変更されています。生き物の「瞳」をイメージしてデザインされた、デミオと同様のスタイルになりました
▲こちらはアテンザワゴン。シャークフィンアンテナが小型化され、スタイリッシュなイメージがさらにアップしました
▲インテリアは大胆に変更されています。インパネやセンターコンソールは同モデルとは思えないくらい、手が加えられています。白い本革で統一され、フラッグシップモデルとしての高級感が増しています
▲パッと見ではわかりませんが、素材や構造が変更され、乗り心地がさらに良くなっています。体がシートにしっかりフィットするので、より自然な姿勢で運転できるようになりました
【SPECIFICATIONS】
■グレード:XD L Package ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:2188cc
■最高出力:129(175)/4500[kW(ps)/rpm]
■最大トルク:420(42.8)/2000[N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4865×1840×1450(mm) ■ホイールベース:2830mm
■車両重量:1600kg
■JC08モード燃費:18.2km/L
■車両本体価格:396万9000円(税込)
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
アテンザに4WDが追加! 大幅改良モデルを写真で解説BEFORE→AFTER/旬ネタ
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!









