スズキ スペーシアはマイナーチェンジされ、顔つきが一新される!?
2015/04/09

Sエネチャージが搭載され30km/Lを突破するかも!
スズキ スペーシアがデビューから2年半を経過するタイミングでマイナーチェンジされるようだ。ツートンカラーや競合車とは一線を画すシンプルな外観デザインが魅力的な背高ワゴンは、どのように生まれ変わるのだろうか。
最大の変更点は、Sエネチャージが採用され燃費性能が大幅に向上すること。ワゴンRのエネチャージが進化して、マイルドハイブリッド化されてから1年。ついにその技術がスペーシアにも採用されるという。
Sエネチャージとは、エンジンにISG(インテグレーテッドスタータージェネレーター)が組み合わされたテクノロジーだ。減速時に専用のリチウムイオン電池を充電。この電力を使って電装品を稼働させることでオルタネーターの駆動を減らし燃費を向上させるというアイデアに基づいている。
このシステムの搭載によって改良型スペーシアの燃費性能は、JC08モードで30km/Lを超える公算が大きい。新しいエコカー減税で100%免税の条件を満たすだろう。宿敵であるダイハツ タントに対するアドバンテージが強まることは間違いない。

エクステリアでは、ヘッドランプやバンパーパーツ、ラジエターグリルの意匠に手が加えられ、フロントフェイスが一新される。
2014年6月からメッキグリルを採用した特別仕様車が販売されていることをご存じの方もいるだろう。マイナーチェンジではメッキグリルが標準化される可能性もある。存在感が強調されるような変更になりそうだ。

このほか、後退時の後方確認に役立つ移動物検知&自動ふかん機能付きカメラも用意されるだろう。あわせて、シートやボディカラーの設定も見直され、真新しさが引き出される。
※2015年4月9日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2015年9月
■全長×全幅×全高:3395×1475×1735(mm)
■搭載エンジン:660cc 直3
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!