次期ヴィッツの内装はオレンジの差し色で華やかになるかも
2015/07/21

タブレット風クラスターで1クラス上の質感を表現
デビューの予定はまだ4年先だというのに、早くも次期ヴィッツのコックピットデザインをキャッチした。
上に掲載した予想イラストは、トヨタ社内で検討されている次期ヴィッツのインパネデザインを再現したものだ。まっ先に目を引くのは、センターコンソールとドアトリムに用いられるオレンジの差し色。ブラック、モノトーンで味気ない印象になりがちなコックピットを華やかに彩る処理として要注目だ。ただ、このオレンジ内装は、スポーティなRS用に検討されている可能性もある。

ユニークな配色と並んで質感の高さをもたらすのが、タブレット風にデザインされるセンタークラスターだ。これはボルボが採用しているフローティングセンタースタックにも似ているが、ナビ画面と操作系をピアノブラック調のパネルにまとめることでモダンさを強調。さらに、センターコンソールから続く左右非対称のシルバーガーニッシュが、あたかもスタンドのように見えるのもおもしろい。
シフトレバーが配置される位置は現状より上になり、インパネシフトとフロアシフトの中間くらいの高さになりそうだ。手が届きやすく、運転席と助手席のゾーンを適度に区切ってそれぞれにパーソナルな空間をもたらす狙いが込められているのかもしれない。
新世代プラットフォームであるTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)による軽量&高剛性プラットフォームと新世代エンジンを得る次期ヴィッツは、クオリティとデザインの両面でかつて誇った優位性を取り戻すことになるだろう。
※2015年7月21日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2019年5月
■全長×全幅×全高:3880×1695×1495(mm)
■搭載エンジン:1.3L 直4 他
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選