第19回 日産 ムラーノ アルテ-ロセット 【見つけたら即買い!?】
2008/05/07
■見ても乗っても特別なムラーノを見つけたい!
スタイリッシュなデザインが人気のムラーノも、登場してからもうすぐ4年。北米では新型がすでに発表されています。中古車市場ではタマ数も豊富です。

そこで今回は、ムラーノの特別仕様車に注目しました。取り上げたのは「アルテ-ロセット」。
350XVをベースに専用ボディカラーや内装が奢られた特別仕様車です。発売は2005年12月27日。受注が100台に達するか、または2006年9月30日になるか、どちらか早いほうで生産が中止になる、期間&台数限定車でした。
Arte(アルテ)とはイタリア語で「アート、芸術」の意だそう。またRossetto(ロセット)=イタリア語で「口紅、ルージュ」の意。その名の通り、専用ボディカラーにフレアレッド、シートにはカベルネ色の本革シート(前席はシートヒーター付き)が配されました。



そのほかの装備は、チルト機構付きのサンルーフやルーフレール、カーテンエアバッグ、インテリジェントキー、エンジンイモビライザー、クロームメッキドアモール。またヒーター付きのドアミラーなどが備わる寒冷地仕様でした。当時の価格は420万円。
ちなみにカベルネ色の本革シートは北米ムラーノに用意されていたもの。このアルテ-ロセットのほかに下記の限定モデルにも備わりました。
「カベルネ」
(2005年1月12日発売/限定100台または2005年3月末日まで/ボディ色はスーパーブラック)
「アルテ・カベルネ」
(2005年6月1日発売/限定100台または2005年3月末日まで/ボディ色はトワイライトグレー)
「アルテ-ビアネロッソ」
(2007年9月3日発売/限定100台または2008年3月末日まで/ボディ色はホワイトパール)
またボディ色のフレアレッドは、当時のスカイライン(旧型)やステージアにはありましたが、ムラーノにはそれ以前も以後も存在しません。また上記の限定車は、ボディ色こそ違いますが、装備面は「アルテ-ロセット」とほぼ同じです。
さすがにそれぞれ100台限定車ですから、これを書いている時点では残念ながら発見できませんでした。しかし数あるムラーノの中で「人とは違う」感の高いこれらの限定車、見つけたらやはりゲットしたいですよね? 下の検索窓で「ムラーノ 限定車」と入れて探してみてください。
<カーセンサーnetデスク・ぴえいる>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第19回 日産 ムラーノ アルテ-ロセット 【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
<<トヨタ クラウンアスリート(旧型)/ホンダ レジェンド/BMW 5シリーズ≪相場編≫ 【ライバル車比較】
|
スズキ パレット VS ダイハツ タント PART7:ライフスタイルにピッタリなのはどっち?>>
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル