【伊達セレクション】異端の中古車評論家・伊達軍曹、ド定番カラー「白」を薦める
カテゴリー: クルマ
タグ: EDGEが効いている / EDGE SELECTION
2012/08/10


http://www.sgt-date.com
ありふれているはずの「白」がなぜかステキに見えるマジック
以前、このコーナーにて「カラフルな輸入中古車ほどステキな買い物はない」という意味合いのエントリを書き、白や黒という人気ボディ色をDISったことがある。前言を撤回するわけではないが、実は「ボディ色が白の輸入中古車ほどステキなものはない」とも思っている不肖軍曹である。
無論、BMW 3シリーズやアウディ A4の白はダメだ。いや絶対にダメってことではないが、あまりにありふれていることは否めないだろう。「あ~ハイハイ、白のビーエムね」的に軽く扱われてしまうのが、人気車のホワイトというものだ。
だがしかし、「あ~ハイハイ」ではなく「おっ、白!」と思ず膝を打つようなセレクションも世の中には存在する。論より証拠で、まずは当ページ下部の物件リンクをクリックしてみていただきたい。特にお金もかからないし、怪しいサイトに誘導されるわけでもないので、どうか安心してポチっていただきたい。ポチりましたか? そしてまたここへ戻ってきましたか? 戻ってきたという前提で話を進めよう。
希少なホワイトタイガーのごとき絶妙なニュアンスを日本の路上に!
今回の物件リンクは、不肖伊達が思う「ありふれたド定番色であるはずの『白』が、なぜか愛しく新鮮に見えるモデル群」だ。完全に勝手な主観というか感覚で選んだものだが、後付けでそれらしい理屈を述べるならば「希少ゆえに新鮮なのだ」ということになるだろう。
なぜ、これらモデルでは売れ筋人気カラーであるはずの白がやや希少なのかは不明だ。しかしとにかく、定番カラーゆえの華やかさと、白という色が人に感じさせる「静謐」「覚悟」「清潔感」のようなものが絶妙に入り混じった、まるでホワイトタイガーのごとき得も言われぬニュアンスがそこにあることは、十分ご理解いただけたと思う。
は?・・・ご理解いただけない? そういった方には「失礼しました!」と言うほかないが、この感覚を共有いただけた方はぜひ、白虎のごとき輸入車に注目し、そして可能であればご購入いただき、「日本の道路風景を得も言われぬニュアンスにする運動」にご協力いただけたなら大変うれしく思うのだ。敬礼!
ということで、今回の伊達セレクションはずばりこちら。
なぜかレアな白い輸入車の絶妙感、堪能してみませんか?
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
幻に終わったマセラティのハイエンドスーパーカー「チュバスコ」をめぐる悲願と現実【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!