NISMOロードカー戦略に迫る!!
カテゴリー: クルマ
タグ: 日産 / ハッチバック / クーペ / ミニバン / SUV / AT / CVT / MT / FF / FR / 4WD / ノート / マーチ / フェアレディZ / ジューク / GT-R / セレナ / エクストレイル
2017/06/17

年間販売台数10万台を目指すNISMO
日産がとんでもない目標をぶち上げた。それは「(NISMOブランドのコンプリートカー事業について)現在の年間1万5000台の販売を2020年代の早いうちに10万台まで増やしたい」というもの。日産のNISMO事業の今後に迫る。
現在、NISMOの名を掲げたカタログモデルは7車種(海外専売のパトロールと、セントラを含む)が販売されているが、これをグローバルでブランド化する狙いもあって、今回のプランが打ち立てられた。
NISMOモデルは、内外装のドレスアップ、ボディ剛性向上と足回りのチューンナップによるハンドリング性能アップ、さらに一部車種では動力性能の向上も図られる。この上には、動力性能が格段に引き上げられた、NISMOハイパフォーマンス仕様が、逆にその下には、ベース車にNISMOの内外装パーツがセット装着されたライトバージョン、いわばメルセデスにおけるAMGラインや、BMWのMスポーツに該当するモデルが用意される予定だ。

北米に加えて、中国市場も視野に
では、現状1万5000台の販売台数を、どうやって6倍以上の10万台へと増やすのか。オーテックジャパンおよびNISMOの片桐隆夫CEOは、「セダンやハッチバックに加えて、EV、ミニバン、SUVなどのジャンルにもモデルを投入し、現在の7車種から2倍以上に増やす」と予告した。
余談ながら、中国へのNISMOモデル投入はまだ検討段階ながら、片桐CEOは、販売増への貢献度が大きいマーケットとして、期待を寄せている旨も語っている。

SUVやミニバンにもNISMOモデルが
NISMOが増やす予定の車種とは。これこそが、2016年11月23日にご紹介した(下記リンクの記事をご参照ください)、セレナNISMOではないだろうか。先を行く、トヨタ ノア/ヴォクシーG’sと、ホンダ ステップワゴンモデューロXを意識したモデルとして、企画されているに違いない。
一方、SUVのジャンルでは、北米でも人気を集めているエクストレイル(現地名ローグ)への設定が第1弾になるかもしれない。10万台の販売に向けて北米を中心に拡大していきたいという片桐CEOの言葉が事実なら、NISMOモデルの設定は避けて通れない1台だ。
追加発売されるNISMOモデルは、2017年秋の東京モーターショー開催と前後して予告され、2018年までに導入されるだろう。また、年内にリリースされる次期リーフへの設定も確実ではあるが、遅れて発売される公算が大きい。設定車種の増加は朗報ではあるが、生産体制が十分なのか、滞りなく車を供給できるのか、気になるところではある。
※2017年6月17日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々