1人だからこそ楽しめる、ミニバンの快適さ【クローズアップ前編/ヴォクシー】
2017/10/20
この車に乗るなら……という視点で人気車が持つ魅力に注目するカーセンサー(雑誌)の連載。今回はトヨタ ヴォクシーをクローズアップ!

家族を乗せる以外にもミニバンの楽しみ方はある
日曜日の午後。ここのところ子供の習い事の送迎や家族でのキャンプなど、大人数を乗せ、また大荷物を載せてこき使うことが多かった。そのヴォクシーを、たまには洗車しようと近所のガソリンスタンドまで出向いただけのつもりが、気づけば昔よく気晴らしに来た公園へ足を運んでいた。
独身時代は2シーターでひとっ走りしてはこの公園で降下中の飛行機を眺めるのが好きだった。最初は機体を見て機種や航空会社を識別するのだが、だんだん細かいことはどうでもよくなって、ただぼーっと眺め続けるのがいつものパターンだ。
1人でこの車を走らせたのはいつ以来だろう。普段大勢を乗せて移動することが多いから気づかなかったが、シートアレンジでこんなに広い空間を作り出せるとは。2列目シートを最大限後ろへスライドさせ、背もたれをリクライニングさせ、足を前方へ放り出すと、国際線のビジネスクラスや家のリビングのマッサージチェアに劣らぬ快適空間が得られた。
スポーツカーを走らせていた頃は走行性能こそが車の価値のすべてだと信じて疑わなかったが、ヴォクシーは走らせていないときの車の価値を教えてくれた。

使いやすさを考え抜かれたクールなミニバン
ヴォクシーハイブリッドは徹底的なマーケットインの車であり、ヒットすべくヒットしている。
運転席の視線が高く、外寸も取り回しのよい5ナンバーサイズに収まっているために運転しやすい。それでいて7人が長時間快適に過ごすことができるだけのスペースが確保されている。乗員数と荷物量に応じた多彩なシートアレンジも可能。ミニバンでありながらクールな内外装デザインゆえ1人で乗ってもサマになる。
またハイブリッドによる環境性能は高く、それによってユーザーの環境意識も高いと判断されやすい。実際の燃費もよく、経済的に助かる。近頃人々の意識が高まっている環境性能の面でも抜かりはない。
加えて昨今意識が高まりつつある安全装備についても、レーザーとカメラを用いた衝突被害軽減ブレーキや、車線逸脱警報装置、オートマチックハイビームなどを備えているなど抜かりがない。
ここまで総合的にユーザーフレンドリーな車があっただろうか。



【解説した人】塩見智
1972年、岡山県生まれ。自動車雑誌編集部を経てフリーランスライターへ。年を重ねるにつれ、派手でパワフルな車よりも実用的で経済的な車に関心を抱くように。
▼検索条件
トヨタ ヴォクシー(現行型)日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!