アクの強すぎるデザインの現行プリウス、2018年末に大幅リニューアル
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / プリウス / ニューモデルスクープ!
2018/04/08
▲ヘッドランプから下に飛び出しているターンシグナルの位置が見直され、一般的な目つきに変わるマイナーチェンジ版プリウスのフロントマスクPHVとは同じにはできないジレンマ
個性を求めすぎたあまり、デザインに対する否定的な声も聞かれる現行プリウスが、登場後3年を契機に大きく変更される。マイナーチェンジでは、前後のエクステリアが手直しされ、PHVバージョンに似たルックスへと変わる。
販売現場からも困惑の声が上がった現行プリウスのチャレンジングなデザイン。良好な燃費を実現する要素として、空力特性は無視できないため、流線型のシルエットは捨てられない。となると、ディテールで新鮮味を追求せざるを得なくなり、その結果として現行型(4代目)のデザインが生み出された。
かたや、トヨタには先代モデルで失敗したPHVとの差別化、という大きな課題ものしかかった。先代は細部のデザインまで同一だったこともあり、市場では「価格の高いPHVを買ったのに、ベースのプリウスと見た目が同じ」といった不満が生じた。
現行PHVは、ボディ前後が専用設計で作り分けられた。ところが「ベースのプリウスより、PHVの方がカッコいい」「意図的にプリウスをアクの強いデザインにして、より高額なPHVを買わせようとしているのでは?」などなど、本家プリウスのデザインに対する、ネガティブな声が噴出した。
トヨタ社内でも、プリウスのデザインに対するネガティブな声は問題視され、PHVの顔をそのまま移植する計画さえ持ち上がった。しかし、それを実行してしまっては、先代と同じ轍を踏んでしまうことになる。
トヨタにとっては、本家プリウスとの差別化は重要課題ながら、PHVと同じデザインにはできないジレンマがある。
登場が待たれる、マイナーチェンジモデルの正体とは
では、2018年末に発表されるマイナーチェンジ版は、どんなルックスに変わるのか。まず、フロントマスクにおいては、ランプより下方に飛び出しているターンシグナルが移設され、ランプ本体の輪郭をオーソドックスな形状に一新。
バンパー両端のガーニッシュも併せてリニューアルされ、PHV似の縦長形状に変わるようだ。台形インテークの両脇には、先代後期型を思い出させる黒いラインが加わる。
リアビューの代わり映え感も、現行オーナーにとっては悔しいポイントかもしれない。夜間に存在感を放っていたテールランプは縦長デザインから一転、PHVに似たC字型に刷新されて、スマートな印象に変わる。
サブウインドウに沿って灯るLEDラインはワイド感を演出し、後続ドライバーの視線を左右に導いて、ありのままの姿カタチをアピールするはず。
▲ノーズの低さとともに、目を引く現行モデルのヘッドライトには、Biビーム式が使われている。下方に突き出している部分には、ターンシグナルが埋め込まれている
▲ミニバンでもないのに、上下方向にアピールしてきたテールランプは、サブウインドウ下端に沿う形状へと見直され、PHVに似たデザインが作り出されている。ランプの端はシャープに造形されていて面影だけは残されるようだ
▲ギザギザのライン状に灯るテールランプは、誰もが一度は見たことがあるはず。全高の低い車なのに、視線を上下に誘導するデザインが用いられた狙いが不思議だエンジンはTNGA技術が盛り込まれる
現行プリウスは、TNGA世代のプラットフォームが初めて採用された車だが、搭載エンジンに関しては開発が間に合わず、旧世代のユニットが流用されている。マイナーチェンジ後も同じエンジンが流用されるものの、TNGA世代で実用化されている技術が織り込まれて効率アップが図られる。
燃料噴射装置にはD-4Sが用いられ、ポート噴射と直噴が使い分けられて、燃焼効率が向上。実用燃費もアップされるだろう。
▲1.8Lエンジンは改良版に置き換わる。カムリに搭載されている新世代ユニットと同じく、直噴技術が用いられて、燃料噴射制御も見直される模様だ(写真は現行ユニット)※2018年4月8日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2018年12月
■全長×全幅×全高:4540×1760×1470(mm)
■搭載エンジン:1.8L 直4+モーター
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
待望の次期型 三菱 パジェロ、エクステリアをガチ予想!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
次期型ホンダ CR-Vはアイアンマン顔!? グリルレスマスクで登場か
三菱 トライトンで検討! ピックアップトラックは都市部暮らしにはマッチしないのか? 皆の視線をかっさらう荷台のあるおしゃれな車4選
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選









