ホンダ シビックハイブリッド/ホンダ フィット/ダイハツ ミラ≪相場編≫ 【ライバル車比較】
2008/06/18

人気中古車完全カタログでピックアップしたトヨタ プリウスのライバル3車種を
モデル概要編と相場編の2編に分けて徹底比較!
ホンダ シビックハイブリッド、ホンダ フィット(旧型)、ダイハツ ミラ
中古車になった今、最も魅力的なモデルはどれかを検証する!!
■ホンダ シビックハイブリッド

ホンダのハイブリッドカー
31km/Lの低燃費を達成
初代よりも20%出力を高めながらも、31km/Lという低燃費を実現した2代目。通常のモデルと異なり、全グレードにCVTを採用している
●発売期間:05年9月~現行
●新車時価格:209万~247万円
■ホンダ フィット(旧型)

独創的なパッケージに加え
24km/Lの低燃費が自慢
センタータンクレイアウトによる広大な室内空間と多彩なシートアレンジに加え、24km/Lの低燃費が自慢の大ヒットコンパクト
●発売期間:01年6月~07年9月
●新車時価格:107万~174万円

流通量はかなり少ないが
200万円以下で狙える
プリウスに比べ流通台数はかなり少ないが、価格は140万円から220万円の間で、ほとんどの物件が200万円以下で狙える
●中古車相場140万~220万円
1000台を超える流通量!
30万円台から手に入る
現在1000台以上の中古車が流通し、流通過多により相場も下落中。初期型は30万円台から手に入る状況になっている
●中古車相場30万~140万円
平均価格は86万円だが
半分以上が少走行車だ
平均相場は86万円と若干高め。しかし流通している物件の半分以上が走行距離が5000km以下のおろしたて中古車だ
●中古車相場40万~130万円


オーディオ&ナビ装着車は
その仕様をしっかり確認
オーディオやナビはオプション扱い。装着済みの中古車の場合、その仕様は様々なのでしっかりとチェックしておこう
マイチェンごとに進化
高年式車との比較を!
2003年10月のマイチェンで走りを磨き、2004年6月のマイチェンで外観を熟成。高年式物件との比較も忘れずに行いたい
定番の白&銀ではなく
鮮やかな色を探そう
ボディカラーは銀や白が多いが、探せば青や緑、茶などカラフルな色もある。せっかくだからボディカラーにはこだわりたいところ

1クラス上の優れた居住性
プリウスより室内長、室内幅ともに広く、室内の居住性ではシビックハイブリッドのほうが上。同じハイブリッドカーでもレア度がかなり高いところも魅力的だ
高い実用性とパッケージング
多彩なシートアレンジによる使い勝手の良さ、そして扱いやすいボディサイズをもち、プリウス以上に実用的。そして何より圧倒的な物件数と価格の安さが魅力的
軽ならではの維持費の安さ
経済性を追求するなら燃費性能に加え維持費のことも考えるべきだ。軽自動車のミラならプリウスを所有するよりも格段に維持費を安く抑えることができる
※この記事は、カーセンサー関東版12号(2008年6月5日発売)の記事をWEB用に再構成したものです
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選
小洒落たSUV、ルノー キャプチャーが大変身! でも、マイルドな見た目が好きなら前期型がいいんじゃない?