鼻ぺちゃ、にんまり笑顔、まんまるなお尻!フレンチブルドッグを車にたとえたら……?
2018/12/13

犬が車になったら?
犬が車になるとは? と思った方もいらっしゃると思いますが、この企画はわんちゃんの特徴や性格から、似ている車に勝手に当てはめちゃおう! というものです。
第11回目となる今回は、ユニークな表情とコミカルな動きが特徴の『フレンチブルドッグ』です。
ブヒっと鼻を鳴らし走り回ったり、いびきをかいたりと憎めない可かわいいわんちゃん。そんな、フレンチブルドッグを独断と偏見で当てはめてみると……
『スズキ ジムニー(現行型)』でいかがでしょう!
一体、どんなところが似ているのか! まずは、わんちゃんを見ていきましょう。

感情豊かなフレンチブルドッグは、わざとオナラをしたり、機嫌が悪いと「ブー」と鼻で返事をしたりなど、思わず笑ってしまいそうな行動をとります。
まさに、家族のムードメーカーになってくれる犬種です。
祖先は、イギリスで牛追いとして活躍していた強くたくましいブルドッグでした。
そのブルドッグが、フランスに渡ったタイミングでテリアやパグなどと交配し、現在のフレンチブルドッグが誕生したといわれています。
性格も攻撃的でしたが、温厚になり、より家庭で飼いやすい犬種になったそうです。
もともとは、パリの中央市場でネズミ捕り用に飼育されていましたが、愛らしく憎めない見た目が話題となり、上流階級の人々に広まっていき人気を集めるようになりました。
日本には大正時代に輸入され、昭和初期にはたくさんのフレンチブルドッグが飼育されていたそうです。
フレンチブルドッグの耳の形には、先端が少し垂れ下がっている「ローズ耳」と、ピンと大きく立っている「コウモリ耳」があります。
ヨーロッパではローズ耳派が多く、アメリカではコウモリ耳が人気となっていたそうですが、現在はコウモリ耳が主流となっています。
皆さんは、どちらのお耳のフレンチブルドッグがお好みでしょうか?
■ 身体的特徴
体重は9~13kg。体高は29~31.5mです。メスよりオスの方が、体が少しだけ大きいです。
頭が大きく、骨格もガッチリしていて筋肉質です。皮膚は柔らかくたるんでいて、上唇が垂れ下がり鼻と頭部にしわがあるのが特徴です。
■ 性格的特徴
明るく従順&洞察力があり、おっとりしています。無駄吠えも少なく、お留守番も得意なので飼いやすく、しつけやすい犬種です。
ですが、褒めると調子に乗るところがあるのでご注意を!
喜怒哀楽が表情に出るので、見ていて飽きないと感じる人も多いです。協調性もある一方で、危険からは家族をしっかり守ってくれて頼れるところも◎


続いて、【フレンチブルドッグがジムニー(現行型)だと思うポイント】
●愛嬌のあるフロントフェイス
●丈夫な骨格
●利口&洞察力があり活発
まん丸のライトと、がっしりした体格はフレンチブルドッグにそっくり! フロントグリルが大きく口を開けているみたいに見えますよね。
フレンチブルドッグは受け口ですが、ジムニーもフロントバンパー(上の写真の黒い部分)が前に出ていてそんなところも似ています……!

体に入っている模様が個性的なフレンチブルのように、ジムニーも【キネティックイエロー】などのユニークなカラーがラインナップに登場しています。
また、屋根とボディの色が違うツートンカラーもセレクトできるので、イメージに合ったものをセレクトできますよ!
体全体の骨量が他の犬種に比べて多く、骨太なフレンチブルドッグは、がっちりした体系。
ジムニーもラダーフレーム(車でいう骨格)が頑丈なので、転倒をしてしまいボディがボコボコにゆがんでしまったとしても十分走行できます。
横や縦からの衝撃のみならず、大きくねじれるような斜めからの力にも強くなり、もしもの事故のときに運転席の保護にも効力を発揮する丈夫さはあっぱれです!
活発に動き回るフレンチブルドッグは、祖先が牛追いをしていたこともあり、かなりタフなんです。
あらゆる環境で使われることを前提として作られているジムニーと一緒です!
急な坂を下りるときに、速度を制御してくれたり、坂道発進でブレーキペダルからアクセルペダルに踏み変えるときに、車がずり落ちないよう2秒ほど自動的にブレーキをかけてくれる装備などが搭載されています。
洞察力のあるフレンチブルドッグですが、ジムニーも「あったら良いなあ……」を形にした洞察力のある車です!

タフで丈夫でユニーク! 世界中に熱烈なファンのいるフレンチブルドッグにそっくりです!
小回りの利くところも似てますよね!
独断と偏見で犬を車にたとえていますが、ぜひわんちゃんを飼っている方もそうでない方にも楽しんでいただけたら幸いです。

▼検索条件
ジムニー(現行型)×修復歴なしこの記事で紹介している物件
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想