3ドアのままボディ延長、ジムニーロング登場か
カテゴリー: クルマ
タグ: スズキ / ジムニー / ニューモデルスクープ!
2021/05/23

大人気モデルにロング版を投入
国内外で納期が長引いているスズキの本格クロスカントリー4WDジムニー。スズキは、ロング版を準備しているという。
ホイールベースを伸ばして5ドア化、リアシートが後方に移設されたら快適性も上がって無理なく4人乗車できそうだと思っている方もいると思う。
しかし、ジムニーロングは商用ユースに重点が置かれているようだ。つまり、居住性よりもラゲージスペース拡大がテーマに掲げられている。
そのため、リアシートの位置は既存モデルと同じ、もしくは省かれて2人乗りに変更される可能性が高い。

国内投入はいかに
ヨーロッパでは、ジムニー(国内版のシエラに該当するモデル)は乗用モデルから商用モデルへの切り替えが進んでいる最中だ。一時的に販売を停止している国もある。
参考までに2代目ベースのロング版(海外専売)も荷室が拡大されているだけで、後席居住性は標準車と変わりなかった。
国内では、ドアの数は多い方が好まれる傾向が強い。長いのに3ドアのままのジムニーロングを投入したところで販売台数は稼げず採算が合わないだろう。
よって、このロング版は海外専売車にとどまる公算が大きい。居住性とラゲージスペースを追求するユーザーには、クロスビーを売りたいというのがスズキの本音だろう。
※2021年5月21日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2022年
■全長×全幅×全高:3850×1645×1730(mm)
■搭載エンジン:1.5L 直4
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニー
うちのアルトラパンはカワイイだけじゃない。ウサギ年女子が選んだちょっと変わったグレード
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……