新プラットフォームで登場する、トヨタ ノア/ヴォクシー
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / ノア / ヴォクシー / ニューモデルスクープ!
2021/08/19
▲トヨタ社内で2種類のデザイン案が進行していることから、モデルチェンジ後もノアとヴォクシーの両ブランドが存続する可能性が高い。ノアのフロントマスクには現行モデル似の水平バーが、ヴォクシーにはデリカD:5を思わせる別置きヘッドランプと大きなエアダクトが与えられるミニバン専用新プラットフォームを採用
次期アルファードより先に登場する次期ノア/ヴォクシー。つまり、TNGA世代のミニバン専用プラットフォームは、次期ノア/ヴォクシーで実用化される。
このシャシーは、エンジンベイなど前半部分を既存のGA-Cプラットフォームから流用しつつ、後ろ半分はフラットで低い床を作り出すために専用設計となるもの。
現行モデルと同じく燃料タンクは薄く設計されて、車体の床下左半分に置かれる。
▲プリウスからシステムが流用されて、待望のハイブリッド仕様がラインナップされた現行型(写真はヴォクシー)。カタログ燃費は23.8㎞/Lを実現している。3列目シートの位置まで、ロングスライドさせられるキャプテンシートも用意ハイブリッド仕様に電気式4WDを新設定
新型での注目点は、ハイブリッド仕様に後輪を電気モーターで駆動する、「E-FOUR」と呼ばれる4WDシステムが新設定されること。積雪地ユーザーにとって朗報となるに違いない。
前述のとおり、シャシーがGA-Cプラットフォームから流用されるため、トレッドが広がって全幅は1700mm超の3ナンバー幅に達する見込みだ。
ただ、すでに現行エアロ仕様が3ナンバー幅にもかかわらず、広く支持されているため問題なく売れるだろうとトヨタは考えているようだ。
次期ノア/ヴォクシーだが、2021年末に発表されるものの、生産開始と発売は2022年初頭に先送りか。
※2021年8月18日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2021年12月
■全長×全幅×全高:4695×1730×1820(mm)
■搭載エンジン:1.8L 直4+モーター 他
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
待望の次期型 三菱 パジェロ、エクステリアをガチ予想!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
次期型ホンダ CR-Vはアイアンマン顔!? グリルレスマスクで登場か
三菱 トライトンで検討! ピックアップトラックは都市部暮らしにはマッチしないのか? 皆の視線をかっさらう荷台のあるおしゃれな車4選
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選









