トヨタ ヤリスクロスにGRスポーツを設定!?
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / ヤリスクロス / ニューモデルスクープ!
2022/03/14

GRスポーツを追加設定
2020年8月に国内で発売されたヤリスクロスは、トヨタSUV商品群のエントリーモデルにあたる。発売から丸2年が経過する2022年8月に初めて一部改良が実施される。話題喚起のために2つのモデルが用意されるという。そのひとつが「GRスポーツ」だ。
スポーティなテイストが自慢の「GRスポーツ」には、18インチタイヤと10本スポークの専用アルミホイール、フルLEDヘッドランプが与えられて精悍な印象が醸し出される。
ボディ前後には専用エンブレムが装着されて、GRブランドがアピールされる。

パワートレインは、変更なし
内装はブラックに統一されてタイトな雰囲気が演出される。フロントシートには専用品が用いられ、スエードと合皮のコンビ表皮にシルバーステッチが施される。
同様にステアリングとシフトノブにもシルバーステッチ入りが採用され、足元のアルミペダルとともに、スポーティさが前面に押し出される。
パワートレインは1.5L直3と同ハイブリッドの2種類で、スペックはベース車と同じだ。なお、駆動方式はFFに限られて4WDは用意されない。
ただし、ハンドリング性能を高めるべく床下を中心に補強パーツが追加されて剛性アップが図られるようだ。


アクティブな印象の「Zアドベンチャー」
「GRスポーツ」と双璧をなす、イメージモデルとして登場が予定されるのが「Zアドベンチャー」だ。前後バンパーにシルバー塗装のアンダーガード風ガーニッシュが装備されてアクティブな印象が醸し出される。
併せてルーフレールが標準装備され、シート表皮は合皮とツイード調ファブリックのままだが色調がタン×ブラックに変更される。
なお、ルーフレールは「Zアドベンチャー」の専用アイテムとなり、既存の「Z」および「G」グレードでのオプション設定は抹消されるようだ。
※2022年3月11日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2022年8月
■全長×全幅×全高:4180×1765×1580(mm)
■搭載エンジン:1.5L 直3+モーター 他
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!
レクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か