レクサス、プレミアムコンパクトSUVを投入か?
カテゴリー: クルマ
タグ: レクサス / SUV / ニューモデルスクープ!
2022/05/21
▲スレンダーで整った印象が強い末っ子レクサスには台形グリルが与えられて新しい表情が作り出される。左右ランプを結ぶLEDのラインが配される、との情報もある「末っ子レクサス」の投入準備が着々と進んでいる。同車はUXの下に位置するBセグメントクロスオーバーで、エントリーモデルにあたり、レクサスブランドの敷居を下げ若い人を呼び込む役割を担う。
これまで、最廉価モデルのポジションを守ってきたCセグメントのレクサス CTは2022年10月に生産終了を迎え、UXが事実上の後継車に据えられる。
そのUXよりも最小最安のレクサスとして開発が進められているモデルが、「末っ子レクサス」だ。
ヤリスクロスとの関係性は?
末っ子レクサスにはヤリスクロスと同じプラットフォームが用いられ、全幅は1785mm程度に定められて3ナンバー車に設計される。
ただし、コンポーネントはそのまま流用されるわけではなく、構造用接着剤の仕様部位やスポット溶接の打点が増やされて付加価値が高められ、ブランドにふさわしい作り込みが行われるだろう。
エクステリアデザインはヤリスクロスと比べてスレンダーな印象が強く、どことなくマツダ CX-3に似た印象に仕上がりそうだ。
フロントマスクには大きなラジエターグリルが配されるが、レクサス特有のスピンドル形状ではなく一般的な台形に成形される。
「Tazunaコンセプト」が反映されたインテリア
インテリアには「Tazunaコンセプト」が反映される。これは、手元のスイッチで操作した内容がドライバー前方のヘッドアップディスプレイに表示される設計のことで視線移動の低減にひと役買う。
これまで採用されてきたセンターコンソールのリモートタッチに代わる操作方式としてレクサス各車に起用されていく方針だ。なお、センタークラスターにはタッチ式のインフォテインメント画面が備わる。
BEVは用意されるのか
パワートレインは基本的にヤリスクロスと同じで1.5L直3ハイブリッドがメインに据えられるだろう。トヨタブランドで販売されるヤリスクロスとの違いを演出するために、ガソリン車は設定されない可能性もあるがまだ確認は取れていない。
むしろ、レクサスは2030年までに全カテゴリーでBEV(バッテリー方式の完全電気自動車)をラインナップし、北米や欧州、中国での100%BEV化を公言している。
このコンパクトクロスオーバーである「末っ子レクサス」にも、追ってBEV仕様が加わるかもしれない。
末っ子レクサスは2023年にリリースされる見通しだ。発売に先がけて同年上記にも海外でワールドプレミアされるとの見方が強い。
※2022年5月20日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
▲レクサスのコンパクトクロスオーバーのライバルとなりそうなモデルをいくつか紹介しよう。ミニクロスオーバーは1.5Lプラグインハイブリッドも用意する人気モデル。すでに世代交代の準備が始まっている
▲アウディQ2はQシリーズのエントリーモデルで2016年にリリースされた。MQBプラットフォームが採用されており1.5L直4ターボが組み合わされている他、2L直4ターボ搭載のSQ2も設定される
▲2018年のモデルチェンジで3ドアハッチバックからDS3クロスバックとして、5ドアのクロスオーバーSUVに転身。1.2L直3ターボ搭載車と100%電気自動車のBEVがラインナップされている。個性的な内外装が魅力
▲V40の後継車も兼ねて2017年に発表され、日本国内と欧州でカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したボルボ XC40。国内では2Lハイブリッドと1.5Lプラグインハイブリッドが販売されており年内にBEVも追加される予定だ【諸元・スペック】
■予想発表時期:2023年
■全長×全幅×全高:4200×1785×1580(mm)
■搭載エンジン:1.5L 直3+モーター
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
待望の次期型 三菱 パジェロ、エクステリアをガチ予想!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?









