三菱 デリカD:5は「前期型」の雰囲気が自分らしい。走破性&積載性が頼もしい1台【アウトドアギアな車】
2023/03/27

三菱 デリカD:5(初代・前期型)とのアウトドアライフ
フォトグラファーの見城了さんは、キャンプや外遊びが趣味であり仕事である。時にはアウトドアメディアで執筆業を、時にはファッション誌でキャンプシーンのプロデュースや撮影を、時には自身のアウトドア雑貨ブランド「Peregrine Design」のグッズ企画を……。キャンプは、もはやライフワークだ。
そんな見城さんの愛車は、三菱 デリカD:5。2013年式、つまり初代の前期型で、ビッグマイナーチェンジ前のモデルだ。

前期型は、現在新車で買える最新の後期型よりディーゼルエンジンの音が勇ましく、燃費も悪い。しかし見城さんは、少々の能力差があっても「前期型の悪目立ちしすぎないこの顔が良い」と話す。
グレーのボディカラーも選ぶときにこだわったポイントのひとつ。ブラックのホイールとのコーディネートも、アウトドアシーンにピッタリだ。

デリカD:5といえば、スライドドアや3列シートなどの便利装備を備えながら、三菱屈指の走破性をもつ、いわゆる「SUVミニバン」。
カメラ機材やアウトドアギアなどの大量の荷物を積みながら、山道や砂利道を走る必要がある見城さんにはうってつけの1台だ。(数年前まではルーフキャリア&ルーフボックスも付け、さらに積載性が高かったとか!)



この日は、デリカD:5の横にハンモックの寝床を組み、一人時間を満喫。頼もしい荷室空間のおかげで『使うかもしれないもの』でも気軽に車に詰んでおけるので、出先で何かが足りず困ったことはあまりない。


見城さんが、仕事もプライベートも垣根なく、でも軽やかにこなしているのは、まるで「四次元ポケット」のようなデリカD:5があるからなのかもしれない。

▼検索条件
三菱 デリカD:5(初代・前期型)× 全国【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
「このミニカが目印です」峠道にポツンと佇む、車好きが集うカフェのかわいい看板車
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!