新型アルファード・ヴェルファイアの「新装備」どうなる!? 次期モデル、2023年6月に発表か
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / ヴェルファイア / アルファード / ニューモデルスクープ!
2023/04/16
▲盾を思わせる次期アルファードのフロントグリルは逆スラントに設計され、堂々とした印象がいちだんと強まりそうだ新型アルファードとヴェルファイア、次期モデルの「進化ポイント」は?
日本の大人気ミニバン、トヨタ アルファード/ヴェルファイア。その世代交代に興味のある方も多いだろう。今回は新装備の数々を紹介する。
次期アルファード/ヴェルファイアの発表予定日が2023年6月7日で調整されていることが判明した。次期モデルの基本コンセプトは、「唯一無二の最上級ミニバン」と定められ高級感がわかりやすく演出される。
▲次期ヴェルファイアには水平バーで構成される大きなグリルが与えられ、ワイド感と押し出しの強さがポイントに掲げられる
▲リアクオーターピラーにインパクトのあるデザインが織り込まれる可能性が高い
まずはパッケージングから見ていこう。フロントオーバーハングが45mm延長されて全長は4995mmに達するが、1850mmの全幅と3000mmのホイールベースは現行モデルと同値に据え置かれる。
パワートレインでメインに据え置かれる2.5L直4ハイブリッドはエンジンが世代交代を果たすだけでなく、電動モジュールの刷新で完全リニューアル。
ガソリンユニットでは2.4L直4ターボが新たにラインナップされる。8速ATとの組み合わせで駆動方式はFFと4WDから選択が可能だ。ただし、このユニットはヴェルファイアのみに用意されアルファードには設定されない。
▲最高出力279psの2.4Lガソリンターボは8速ATとともにヴェルファイアのみに設定される。パドルシフトも装備されて運転する楽しさがもたらされるアルファードには2.5LのNAモデルがラインナップされ、フリート販売も含めて幅広いユーザーに対応するようだ。
次期アルファードとヴェルファイアの「新装備」の数々を一部紹介!
安全デバイスで目を引くのは、ノア/ヴォクシーで実用化済みのアドバンストドライブだ。これは渋滞時に車間と車線の維持を支援する装備で、追突事故などの回避に役立つ。
ドライバ―をサポートするアイテムではヘッドアップディスプレイが真新しい。また、通信型ナビ対応の画面付きオーディオは8.9インチに拡大され、車載ナビ併用タイプは14インチの大画面が与えられる。
天井には前方から2列目シート頭上に至るスーパーロングオーバーヘッドコンソールが新設され、間接照明と収納ボックスが埋め込まれるようだ。
▲ムーンルーフとオーバーヘッドコンソールを両立させたルーフの想像CG。電動サンシェードはコンソールに収納されるロール式か?最上級グレードのキャプテンシートには電動スライド機構とリラクゼーション機能が加わり、オットマンとアームレストにもヒーターが組み込まれる。
さらに、脱着可能なタッチ式ディスプレイ画面が左右それぞれに備わるとのこと。これはタブレットのようなアイテムになるのだろうか?
※2023年4月14日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2023年6月7日
■全長×全幅×全高:4995×1850×1935(mm)
■搭載エンジン:2.4L 直4+ターボ 他
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
待望の次期型 三菱 パジェロ、エクステリアをガチ予想!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
次期型ホンダ CR-Vはアイアンマン顔!? グリルレスマスクで登場か
三菱 トライトンで検討! ピックアップトラックは都市部暮らしにはマッチしないのか? 皆の視線をかっさらう荷台のあるおしゃれな車4選
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選









