ホンダ オデッセイ
2008/10/15
新開発の低床プラットフォームがロー&ロングのスタイリングを実現
CONCEPT
低重心化を推し進めながらも見た目以上の広さを確保
ワゴンから派生した砲弾形ミニバンの先駆けとなったオデッセイ。「セダンと遜色のない操縦性能」と「背の高いミニバンに匹敵する室内高」の両立がコンセプトだ。3代目となる現行モデルでは、低床、低全高による低重心設計をさらに推進。外観からは想像できない、広大な室内を実現している。MECHANISM
スポーティなアブソルートには200psの専用エンジンを搭載
エンジンは160ps仕様に加え、アブソルート用に200ps仕様えを用意。どちらもi-VTEC機構を装備するが、前者が吸気側のみなのに対し、後者は排気側にも採用。トランスミッションは7速手動変速モード付きCVTと5AT。EXTERIOR & INTERIOR
躍動感のあるスタイルと、近未来的なデザインのインパネ
黒ヒョウをイメージしたフロントマスクや、短くなったボンネットと前進したキャビンにより、全体のフォルムには躍動感が漂っている。内装はインパネとドアアームレストに連続性をもたせ、囲まれ感を強調。自発光メーターや操縦桿のようなシフトノブなど、近未来的な雰囲気が与えられている。DRIVING IMPRESSION
アブソルートなら、よりスポーティな走りが楽しめる
低重心設計が功を奏し、走る楽しさはピカイチ。大きなロールは感じられず、特にアブソルートは操舵応答性が一段とクイックで、路面に吸いつくようなコーナリングが可能。200ps仕様エンジンは高回転側で一段と気持ち良く回るのに加え、低速トルクも厚みを増し、市街地でも160ps仕様との差を実感できる。日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ホンダ オデッセイ/旬ネタ
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ