燃費のいいコンパクトミニバンが150万円以下で買えちゃう!? ホンダ フリードハイブリッドが買い時!
2016/02/25

大きい車は苦手……そんなママにぴったりのミニバン
子供が生まれて家族も増えたので、ミニバンの購入を検討しているというご家族も多いのではないでしょうか。パパやママ、もしかしたらおじいちゃんやおばあちゃんも交えて車選びをしているかもしれません。家族会議でとんとん拍子で車が決まっていくかもしれませんが……ちょっと待ってください。ミニバンの運転に一抹の不安を抱いているママ、いますよね? しかもミニバンとなると燃費も悪そうだし……なんて心配もあるのではないでしょうか。
そんなママの悩みを解決するのが、ホンダ フリードハイブリッドです。室内は広いのに、サイズはコンパクトな5ナンバーサイズのミニバン。ハイブリッドなので燃費も抜群です。そんなフリードハイブリッドが今、まさに買い時になっているんです。
扱いやすさと広々空間が魅力!
フリードハイブリッドは、2008年から販売しているフリードのハイブリッド車として、2011年10月にデビュー。フリード(ハイブリッド車含む)は、2015年の新車売上ランキング(自販連のデータ参照)でも22位に入っている人気モデルです。ハイブリッド車の気になる燃費は、JC08モードで21.6km/Lと、ガソリン車より最大で5km/Lほど向上しました。
フリードハイブリッドの魅力は、なんといってもそのコンパクトさ。全長は4215mmで、最小回転半径は5.2mと小回りが利くため、大きい車の運転に苦手意識があるママでも扱いやすいでしょう。また、大きなウインドウや細いピラーなど、狭い道などでも安心して運転できる工夫が随所にあります。
コンパクトだからといって、室内が狭いわけではありません。ホンダお得意の「効率のよい空間づくり」で、広々とした空間を確保しています。6人乗りと7人乗りがあり、6人乗りでは2列目にもシート間に通路があり、室内の移動が自由自在です。7人乗りでは、2列目に折りたたみが可能なタンデムシートを採用し、大きな荷物や長い荷物の積載も可能にしました。また、ラゲージスペースは床が低く天井が高いため、積み込みが楽にできます。


シエンタ人気の陰で旨味がますますアップ
そんな魅力いっぱいのフリードハイブリッドですが、ライバルとなるトヨタ シエンタ(現行型)の人気に押されてか、昨年10月以降、平均価格が下落しており、2月18日時点では約180万円に。しかし、今年1月下旬ごろから流通量は150台近く増え、約450台になりました。価格が下がり、物件数が豊富な今こそが買い時なんです。
先述したように、平均価格は約180万円ですが、実際に物件を見てみると総額160万円台で走行距離5万km以下のおいしい物件が意外と見つかります。走行距離にこだわらないならば、総額150万円以下でも十分に探せます。ただし、こうしたお買い得物件は早い者勝ちになると思いますので、早めの検討をオススメします。

▼検索条件
ホンダ フリードハイブリッド(現行型)x総額170万円以下x支払総額ありあわせて読みたい
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選