家族で乗れるコンパクトカーをお探しの皆さん! 今ならスズキ ソリオ(2代目)が80万円台で狙えちゃいます!
2016/03/10

コンパクトだけど人も乗せられる車がいい……そんな方にオススメ!
3月になり、少しずつ暖かい日が増えてきました。4月からの新生活に向け、車を買わないとなぁ……と思っている方もいるかと思います。今回はその中でも、転勤などの理由で家族で乗れるコンパクトカーをお探しのご家族にオススメの車を紹介します。
普段は通勤など1人で乗ることが多いから小さめの車でいいけれど、でも休日には家族で乗れる余裕のある車が欲しい……そんな方も多いと思いますが、意外とそういう車ってないんですよね。いわゆるコンパクトカーだと家族4人乗るのはちょっときついし、軽自動車では山などのレジャーに行くにはちょっと不安だし、だからといってSUVは大きすぎる……そんな悩める方にオススメしたいのがスズキ ソリオ(2代目)です。
コンパクトながら広い室内が特徴なので、遊びに行くときも問題なし、しかも低燃費なのでコストの面も安心です。そんな2代目ソリオ、今なら80万円台で十分良い状態の中古車が手に入るんです。その理由は後で説明するとして、まずはソリオについておさらいしましょう。
自慢の広々空間で買い物もレジャーもOK
2代目ソリオは2011年1月に登場した1.2Lエンジンのコンパクトハイトワゴン。コンパクトながら、室内長2100mmx室内幅1415mmx室内高1345mmと、広々とした室内を実現しています。運転席と助手席の間に通路があり、フラットフロアなので後席から前席への移動も楽にできます。
ドアは両側スライドドアなので乗り降りも楽でドアを閉める際も余計な力はいりません。子供でも簡単に乗り降りすることができます。シートアレンジも多彩なので、前席の背もたれを倒せばフルフラットも可能。2人でレジャーに行って、ちょっと疲れたから車の中で横になって休憩、なんてこともできるんです。
また、リアシートを倒せば自転車などの大きな荷物を積むことも可能。カーゴスペースは開口部が大きく床面が低いので、積み降ろしも簡単。普段の買い物の他、家具などを大きな物を買ったときでも活躍してくれそうです。



低価格車でも状態の良い物件が多い今が買い時
そんなソリオ(2代目)ですが、今ならお手頃価格の80万円台で状態の良い中古車が買えちゃうんです。その理由のひとつは、昨年8月に3代目となる現行型が登場したこと。世代交代で発生した未使用車をはじめとする高年式・低走行の高額車が売れたようで、11月から相場が大幅に下落し、今年3月3日時点で平均価格は約118万円になりました。
実際に物件を見ると、カスタム系のバンディットでなければ、総額80万円台で好状態な物件が狙えます。総額90万円未満の物件を見ると、走行距離の多い物件が並ぶ中、2万km台のものもちらほら見受けられます。低走行車の数自体はそれほど多くないので、早い者勝ちです。
家族で乗れるコンパクトカーをお探しの皆さん、今なら新生活にも間に合います。ぜひ、ソリオ(2代目)をお得にゲットしてください!

▼検索条件
スズキ ソリオ(2代目)x総額80万円台まであわせて読みたい
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選