e-POWERバカ売れの陰でひたすら美味しくなっている“じゃない方”ノートを狙え!
2017/03/19

「ひと踏み惚れ」で、バカ売れ中!
新しい動力システム「e-POWER」を搭載した日産 ノートが絶好調です。好調も好調、記録的な大ヒットとなっており、昨年11月には、日産としては約30年ぶりとなる「月間販売台数1位」にも輝きました。
実は筆者も先日、1週間ほどお借りしたのですが、まさに「ひと踏み惚れ」! 素晴らしすぎる加速にアクセルペダルだけで済む操作性、そして、ガソリンスタンドが恋しくなるレベルの燃費の良さ。この「バカ売れ」状況も納得な車でございました。
ちなみに、よく勘違いされますが、売れっ子e-POWERは“新型モデル”ではなくノートの“新グレード”という設定ですので、今まで売られていたモデルは型落ちしたわけではなく「現行型」のままです。e-POWERのみがちやほやされすぎて、影が薄くなっていますけどね……。
でもこれ、中古車市場では悪くない話。現に、e-POWER“じゃない方”のノートが、どんどん美味しくなってきているんですよ。

国産コンパクトの一時代を築いたノート
現行ノートが誕生したのは2012年9月。5ナンバー・5人乗りハッチバックボディに誰にでも愛される顔つきで、幅広い層から支持を得てきました。
国産コンパクト界といえば、熾烈な燃費争いが必至です。ライバルであるホンダの現行フィットがハイブリッドエンジンを搭載し低燃費を売りにする一方、ノートはHR12DDRエンジン(DIG-S)を採用し、トータルコストの削減を追求。HR12DDRエンジンとは、1.2Lガソリンエンジンながら、1.5Lに匹敵する力強さを両立させるために日産が開発した新世代エンジンです。
JC08モード燃費こそ、他社ハイブリッドモデルに劣るものの、1L以上クラスではトップレベルの25.2km/L(S DIG-Sグレード)。ハイブリッドに先行投資するべきか、エコスーパーチャージャーで差額分の燃料代をまかなう方がお得か……国産コンパクトを真面目に検討する方々は、そんな議論をしてきたことでしょう。(ちなみに、長い距離を乗らない人ほどノートの方がお得だったりします。もちろん、乗り方にもよりますが)




まあ、筆者が何を言いたいかというと「“じゃない方”だって良い車だよ」ということです。
“じゃない方”ノートは、ハイブリッドでもEVでもないけど燃費は悪くないし、使い勝手も良い良質なコンパクトカー。そして、そんな良い車が今、お安くなってきているのです。
今、せっかく中古で買うなら
これは中古車あるあるだと思うのですが、同モデルの新型や同カテゴリーの別車種が話題になると、旧型やライバルモデルの中古車相場は落ちる傾向にあります。
そのモデルの価値は変わらないのに、より良い物が出てきたからという仕方ない部分である一方、e-POWER“じゃない方”の場合は、型落ちするわけでもなく、モノだって今現在見てもかなり良質なわけですから、ただただ「良い物が安くなっている」という買い手にとっては美味しい状況なわけです。
この流れに乗らない手はありません!
2017年3月16日現在、ベーシックな「S」や「X」グレードは50万円台から手に入りますし、スーパーチャージャー搭載の「X DIG-S」グレードでさえ60万円台から。使い勝手の良い現行型コンパクトカーがこの値段とは、嬉しい限りです。

しかし、せっかくこの状況ですし、どうせならより上級グレードを選んでコスパを追求してほしい! ……ということで、筆者のオススメは「メダリスト」シリーズです。
メッキやシルバーを使用した専用のエクステリアパーツや、ピアノ調などの上品なインテリアが装備されたちょっとリッチなグレード。LEDヘッドランプ、フォグランプ、本革巻3本スポークステアリングなどの上級装備もあり、新車価格だと198万5040円~という、まあまあ贅沢なグレードなわけですが、なんと、これさえも今なら60万円台から手に入る……! しかも、修復歴なし・走行距離3万km以下に絞っても、です。
これは買いだと言わざるをえないでしょう。


e-POWERが脚光を浴びる陰で、粛々と美味しくなっていく“じゃない方”。どうせなら、上級グレード×程度◎な条件で検討してみませんか?
▼検索条件
日産 ノート(現行型)× 総額表示アリ × 修復歴ナシ × 走行距離3万km以下▼検索条件
日産 ノート(現行型)× 総額表示アリあわせて読みたい
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
先代リーフの中古車価格が下落中! コンパクトEVのオススメの買い方を解説
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!