「マツダ フレアワゴン」を一部改良
2017/01/12
マツダ株式会社は、広い室内空間と優れた乗降性、便利で快適な装備などでご好評いただいている軽自動車『マツダ フレアワゴン』を一部改良し、全国のマツダの販売店を通じて本日より発売します。

今回の一部改良では、フレアワゴンの「カスタムスタイル」全車に防眩式ルームミラーを採用。
また、「カスタムスタイルXS」とターボモデルの「カスタムスタイルXT」には、後退時の後方確認をサポートするバックアイカメラ*2を装備することで、安全性の向上を図りました。
安全装備の拡大
・防眩式ルームミラー(カスタムスタイル全車)とバックアイカメラ*2(カスタムスタイルXS / カスタムスタイルXT)の採用により、安全性を向上しました。
・新たな車体色として、フェニックスレッドパール(XG / XS)と、シフォンアイボリーメタリック2トーン(XS)を追加しました。
・従来モデルの2グレード(カスタムスタイルXGターボ / カスタムスタイルXSターボ)を、安全装備を充実させた仕様に集約し、グレード名を「カスタムスタイルXT」としました。
XG:1,360,800円~1,481,760円
XS:1,468,800円~1,589,760円
カスタム スタイル XG:1,620,000円~1,740,960円
カスタム スタイル XS:1,732,320円~1,853,280円
カスタム スタイル XT:1,807,920円~1,928,880円
・【】内の燃費値は、メーカーオプションのワンアクション電動スライドドア(後席・運転席側)を装着した場合の値。「XS」のメーカーオプション「ワンアクション電動スライドドア(後席・運転席側)」装着車は、46,440円高、「ディスチャージヘッドランプ・オートライトシステム・ワンアクション電動スライドドア(後席・運転席側)」は、100,440円高。(いずれも消費税込)
・上記メーカー希望小売価格に加えて、購入時にリサイクル料金9,840円が別途必要。
・ボディカラーは、特別塗装色「クリスタルホワイトパール」「スチールシルバーメタリック」「ムーンライトバイオレットパールメタリック」を選択した場合、21,600円高。2トーン塗装色「シフォンアイボリーメタリック2トーン」「フレンチミントパールメタリック2トーン」を選択した場合、43,200円高。(いずれも消費税込)
*1 写真のボディカラーは、特別塗装色「ムーンライトバイオレットパールメタリック」。(消費税込21,600円高)
*2 ショップオプションのナビゲーション(バックアイカメラと連動するモデル)を装着することで使用可能となります。
※ナビゲーションを装着するには、本体の他に「電源ボックス」と「ガーニッシュアタッチメント」が必要となります。
*3 JC08モード燃費は、国土交通省審査値で、燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用時等)に応じて燃料消費率は異なります。
*4 取得税/重量税の減税レベルについては、環境対応車普及促進税制による減税措置。
【転載元】
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
新型マツダ CX-5にディーゼル搭載がなくて絶望した人に贈る「代わりにこのディーゼル車、どうですか」5選
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ