ダイハツ軽乗用車「キャスト」一部改良 多彩な内外装カラーバリエーションをさらに拡充
2016/06/20
▲キャスト アクティバ Gターボ “プライムコレクションSAⅡ”
▲キャスト スタイル G “プライムコレクションSAⅡ”
▲キャスト スポーツ“SAⅡ”
ダイハツ工業(株)は、軽乗用車「キャスト」を一部改良し、さらに特別仕様車を設定して、6月20日から全国一斉に発売する。
「キャスト」は、2015年9月に発売。個性を重視するユーザーニーズに対応すべく「生活を彩る自分仕様の軽自動車」をコンセプトに開発し、愛着が湧く普遍的な魅力を持ったデザインと高い質感を両立したクルマとした。さらに、多様化するユーザーニーズに応えられる「アクティバ」「スタイル」「スポーツ」の3つのバリエーションを同時に開発することで、お求めやすい価格を実現した。
今回の一部改良では、キャストシリーズで好評の多彩な内外装カラーバリエーションをさらに拡充し、魅力を向上。さらに「アクティバ」「スタイル」には、レザー調シートで上質な質感を演出した特別仕様車「プライムコレクション」を設定した。
<内外装カラーのバリエーション拡充>
「キャスト スタイル」
・デザインフィルムトップ※1のカラーに、2015年 東京モーターショーの参考出品車で好評を得たシルバーをベースに新開発した「ヘアライン調/シルバー」を新設定。また「カーボン調/ワインレッド」も選択可能として、2トーンカラーの選択肢を従来の1色から3色に拡大
・インテリアアクセントカラーに、従来の「シルバー」「バーガンディ」「ライトブラウン」に加え「ピンク」「ネイビー」「ブラック」「ホワイト」の4色を追加し、外板色との相性が良いインテリアカラーを選択可能に
※1:ルーフ、ルーフサイド、リヤスポイラーに採用したダイハツ独自のラッピング工法「Dラッピング」
「キャスト アクティバ」
・デザインフィルムトップのカラーに「カーボン調/ブラック」を新たに設定し2トーンカラーの選択肢を2色とした
・インテリアアクセントカラーに従来の「シルバー」「ブルー」「オレンジ」に加え「レッド」「ネイビー」「ブラック」「ホワイト」の4色を追加し、外板色との相性が良いインテリアカラーを選択可能に
・外板色にブライトシルバーメタリックを追加
「キャスト スポーツ」
・デザインフィルムトップ選択時にはレッドが標準設定となっている「ドアミラー」と「リヤクォーターピラーパネル」のカラーをブラックに変更可能なメーカーオプションを新たに設定
・4WD車の最低地上高を「アクティバ:180mm」「スタイル、スポーツ:150mm」として、より走破性を向上
・助手席シートヒーターを追加※1
※1:キャストスポーツと特別仕様車「プライムコレクション」に標準装備。メーカーオプションの「ウォームパック」に設定
キャスト アクティバ G“プライムコレクションSAⅡ”/Gターボ“プライムコレクションSAⅡ”
キャスト スタイル G“プライムコレクションSAⅡ”/Gターボ“プライムコレクションSAⅡ”
▼特別装備
・レザー調シート(アクティバ:ブラック/レッドステッチ、スタイル:ホワイト)
・インテリアアクセントカラー(アクティバ:外板色対応、スタイル:ホワイト)
・センタークラスター(アクティバ:プレミアムシャインブラック)
(スタイル:プレミアムシャインシルバー)
・ドアアームレスト(アクティバ:プレミアムシャインブラック)
(スタイル:プレミアムシャインシルバー)
・純正ナビ装着アップグレードパック
・スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)
・スーパークリーンエアフィルター
・SRSサイドエアバッグ(運転席/助手席)
・シートヒーター(運転席/助手席)
【キャスト アクティバ】(単位:円)
G “プライムコレクションSAⅡ”:1,479,600~1,609,200
Gターボ “プライムコレクションSAⅡ”:1,582,200~1,711,800
【キャスト スタイル】(単位:円)
G “プライムコレクションSAⅡ”:1,479,600~1,603,800
Gターボ “プライムコレクションSAⅡ”:1,582,200~1,706,400
※2:JC08モード走行燃費。国土交通省審査値
※3:naturally aspirated engine(自然吸気エンジン)
※4:turbo charger engine(ターボエンジン)
※5:自動車取得税免税、自動車重量税免税、軽自動車税50%減税、2016年6月20日現在
※6:自動車取得税80%減税、自動車重量税75%減税、軽自動車税25%減税、2016年6月20日現在
※7:自動車取得税60%減税、自動車重量税50%減税、軽自動車税25%減税、2016年6月20日現在
【転載元】
あわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?









