スズキ、軽乗用車「ハスラー」に 2つの特別仕様車を設定し発売
2017/12/04
▲ハスラー 特別仕様車「FリミテッドII」
▲ハスラー 特別仕様車「J STYLEIII」
スズキ株式会社は、軽乗用車「ハスラー」に、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」をはじめ装備を充実させた特別仕様車「FリミテッドII」および「J STYLEIII」を設定し、12月4日より発売する。
特別仕様車「FリミテッドII」は、「スズキ セーフティ サポート」として、レーダーブレーキサポート、誤発進抑制機能を搭載。さらに、メーカーオプションとしてデュアルカメラブレーキサポート、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能を設定するとともに、全方位モニター用カメラパッケージをセットで選択可能とした。Gをベースに、ハスラー初となるスチールシルバー2トーンルーフや車体色同色のフロント・リヤバンパーガーニッシュを採用し、よりアクティブでカジュアルな印象としたほか、LEDサイドターンランプ付ドアミラーや「ナノイー」搭載フルオートエアコンを採用するなど、装備の充実を図った。車体色は全車にスチールシルバー2トーンルーフを採用し、ボディーカラーは青色をはじめ全4色とした。
特別仕様車「J STYLEIII」は、「スズキ セーフティ サポート」として、デュアルカメラブレーキサポート、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能を搭載したほか、全方位モニター用カメラパッケージをメーカーオプション設定した。X、Xターボをベースに、スモークメッキを施したフロントグリルや、チタンシルバーをアクセントとした落ち着いたネイビー色のインパネ、レザー調とファブリックのシート表皮を採用したインテリアで、より上質感にこだわり、落ち着いた印象とした。さらに、SUVテイストを強調するルーフレールを標準装備した。車体色には、スチールシルバー2トーンルーフとブラック2トーンルーフを採用し、ボディーカラーに水色をはじめとする全7色を設定した。
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
▽ハスラー
特別仕様車 FリミテッドII:1,431,000円~1,557,360円
特別仕様車 J STYLEIII:1,584,360円~1,710,720円
特別仕様車 J STYLEIII ターボ:1,678,320円~1,804,680円
※2WDは前輪駆動。
※価格には、リサイクル料金、保険料、税金(除く消費税)、届出等に伴う費用は含まれない。
※FリミテッドIIのデュアルカメラブレーキサポート・バックアイカメラ装着車は、48,600円高。
※FリミテッドIIのデュアルカメラブレーキサポート・全方位モニター用カメラパッケージ装着車は、75,600円高。
※J STYLEIII、J STYLEIIIターボの全方位モニター用カメラパッケージ装着車は、43,200円高。
※J STYLEIII、J STYLEIIIターボのブレイブカーキパール スチールシルバー2トーンルーフ、ピュアホワイトパール ブラック2トーンルーフ仕様車は21,600円高。
*「ナノイー」はパナソニック(株)の商標。
*ESPはDaimler AGの登録商標。
特別仕様車「FリミテッドII」の主な特長(ベース車:G)
エクステリア●専用フロントバンパーガーニッシュ[車体色と同色]
●専用リヤバンパーガーニッシュ[車体色と同色]
●LEDサイドターンランプ付ドアミラー
●HUSTLERアルファベットエンブレム[スチールシルバー](フロントグリル)
●HUSTLERエンブレム[文字色:白](バックドア)
●Fリミテッドエンブレム(左右フロントドア)
●専用色15インチスチールホイール[ブラックメタリック]
●専用色スピーカーリング ※ボディーカラーによって色が異なる。
●専用色ドアトリムカラーパネル[アイボリー]
●メッキインサイドドアハンドル
●専用色ファブリックシート表皮[ネイビー]
●専用色ステアリングガーニッシュ[ガンメタリック]
●ステアリングオーディオスイッチ
●専用色インパネカラーパネル[アイボリー]
●専用色エアコンガーニッシュ[ガンメタリック]
●専用色エアコンルーバーリング ※ボディーカラーによって色が異なる。
●専用フロアマット[ラバー] *販売会社装着品
●プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)
●「ナノイー」搭載フルオートエアコン[カテキン・エアフィルター付]
●ディスチャージヘッドランプ[ハイ/ロービーム、オートレベリング機構付]
●オートライトシステム
●電動格納式リモコンドアミラー[リモート格納]
特別仕様車「J STYLEIII」の主な特長(ベース車:X、Xターボ)
エクステリア●専用メッキフロントグリル[スモークメッキ]
●専用フロントバンパーガーニッシュ
●専用リヤバンパーガーニッシュ
●メッキドアハンドル
●ルーフレール
●HUSTLERアルファベットエンブレム[スモークメッキ](フロントグリル)
●HUSTLERエンブレム[スモークメッキ 文字色:白](バックドア)
●J STYLEエンブレム(左右フロントドア)
●専用15インチアルミホイール
●専用色スピーカーリング[チタンシルバー]
●専用色ドアトリムカラーパネル[ネイビー]
●メッキインサイドドアハンドル
●専用レザー調&ファブリックシート表皮[ネイビー&ブラウン]
●専用色ステアリングガーニッシュ[チタンシルバー]
●専用色インパネカラーパネル[ネイビー]
●専用色エアコンガーニッシュ[チタンシルバー]
●専用色エアコンルーバーリング[チタンシルバー]
●プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)
●IRカット機能付フロントガラス
●LEDフロントフォグランプ
●「ナノイー」搭載フルオートエアコン[カテキン・エアフィルター付]
●クルーズコントロールシステム(J STYLEIIIターボ)
●パドルシフト(J STYLEIIIターボ)
カラー組み合わせ一覧
<FリミテッドII>▼ボディ:ブリスクブルーメタリック
・ルーフ・ドアミラー:スチールシルバーメタリック
・フロント・リヤバンパー ガーニッシュ:ブリスクブルーメタリック
・インパネカラーパネル:アイボリー
・エアコンルーバーリング/スピーカーリング:ブルー
・ファブリックシート表皮:ネイビー
・シートパイピング:ブルー
▼ボディ:アクティブイエロー
・ルーフ・ドアミラー:スチールシルバーメタリック
・フロント・リヤバンパー ガーニッシュ:アクティブイエロー
・インパネカラーパネル:アイボリー
・エアコンルーバーリング/スピーカーリング:イエロー
・ファブリックシート表皮:ネイビー
・シートパイピング:イエロー
▼ボディ:クールカーキパールメタリック
・ルーフ・ドアミラー:スチールシルバーメタリック
・フロント・リヤバンパー ガーニッシュ:クールカーキパールメタリック
・インパネカラーパネル:アイボリー
・エアコンルーバーリング/スピーカーリング:ガンメタリック
・ファブリックシート表皮:ネイビー
・シートパイピング:ダークグレー
▼ボディ:ブルーイッシュブラックパール3
・ルーフ・ドアミラー:スチールシルバーメタリック
・フロント・リヤバンパー ガーニッシュ:ブルーイッシュブラックパール3
・インパネカラーパネル:アイボリー
・エアコンルーバーリング/スピーカーリング:ガンメタリック
・ファブリックシート表皮:ネイビー
・シートパイピング:ダークグレー
▼ボディ:ブレイブカーキパール
・ルーフ・ドアミラー:スチールシルバーメタリック
▼ボディ:アーバンブラウンパールメタリック
・ルーフ・ドアミラー:スチールシルバーメタリック
▼ボディ:アクティブイエロー
・ルーフ・ドアミラー:スチールシルバーメタリック
▼ボディ:フェニックスレッドパール
・ルーフ・ドアミラー:スチールシルバーメタリック
▼ボディ:オフブルーメタリック
・ルーフ・ドアミラー:スチールシルバーメタリック
▼ボディ:シフォンアイボリーメタリック
・ルーフ・ドアミラー:ブルーイッシュブ
ラックパール3
▼ボディ:ピュアホワイトパール
・ルーフ・ドアミラー:ブルーイッシュブ
ラックパール3
ハスラー FリミテッドII WEBカタログ
ハスラー J STYLEIII WEBカタログ
【転載元】
あわせて読みたい
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々









