オルタネーター[エンジン]【おるたねーたー】
2010/01/28

オルタネーター(おるたねーたー)/[エンジン]
オルタネーターとは、自動車やバイク、飛行機などに搭載される、いわば発電機のようなもののこと。これらの乗り物に搭載されるバッテリーはプラグから火花を飛ばしたり、ヘッドライトを点灯させたり、エアコンを作動させたり(バイク以外)と大忙し。すぐに電源が底をつく。そこでエンジンの回転を利用して、オルタネーターが発電することで、必要な電力をまかなっている。作られた電気は各種機器に供給されるのはもちろん、バッテリーにもチャージされる。
原理はいたって、シンプル。自転車の前照灯が前輪の回転エネルギーを利用して、発生させた電気で電球を点灯させるのと同じといっていい。エンジンの回転するエネルギーをベルトを通じて利用。電力を発生させている。
2009年、ウィッシュをはじめとするトヨタ自動車のいくつかのモデルは、燃費性能向上のために、オルタネーター(それに付随してバッテリーも)の制御に見直しが図られた。
原理はいたって、シンプル。自転車の前照灯が前輪の回転エネルギーを利用して、発生させた電気で電球を点灯させるのと同じといっていい。エンジンの回転するエネルギーをベルトを通じて利用。電力を発生させている。
2009年、ウィッシュをはじめとするトヨタ自動車のいくつかのモデルは、燃費性能向上のために、オルタネーター(それに付随してバッテリーも)の制御に見直しが図られた。
オルタネーター[エンジン]【おるたねーたー】/自動車なんでも用語集
あわせて読みたい
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
モータースポーツデビューを全力応援! レーシングシミュレーターからサーキット実走、これで叶います! 次回はアナタも挑戦してみる!?(カーセンサーモータースポーツ部)
手に入れる前からゾッコン! 仕事と趣味の長い時間をともにする、USカスタムのトヨタ プリウス
ONE N’ ONLY REIさん×西村編集長「オートモビルカウンシル2022」ぶらり旅(後編)
平均価格100万円以下になった先代トヨタ アクアだけど、たくさんある中からどれを選ぶのが正解なの?
【フェルディナント・ヤマグチ×編集長 時事放談】カーセンサー中古車購入実態調査2020について(中編)
たっぷり手をかけられた相棒、ホンダ ステップワゴンは、 走行60万kmを超えても元気に走り続ける。
生粋のスバリスト・マリオ高野が、27年物の初代インプレッサWRX(GC8)をフルレストア! その中身を赤裸々に公開【後編】
生粋のスバリスト・マリオ高野が、27年物の初代インプレッサWRX(GC8)をフルレストア! その中身を赤裸々に公開【前編】
「いま、一番シビれるクルマ」モーター駆動車の本当の魅力を探る【カーセンサー1月号】