6月22日はフィットの誕生日!6月下旬から7月上旬の車の記念日、まとめてみた
2015/06/22

1938年、自動車史に残る名車がお披露目!
日本には様々な暦や記念日があります。そして車の世界を見渡しても多くの記念日があります。今回は6月21日から7月4日までの出来事を紹介します!
■6月22日 初代ホンダ フィット発売(2001年)
■6月23日 マツダ 787Bが日本車としてル・マン24時間レース初優勝(1991年)
■6月24日 トヨタ チェイサー発売(1977年)
■6月24日 ホンダ バモス発売(1999年)
■6月30日 トヨタ パブリカ発売(1961年)
■7月1日 名神高速道路が全線開通(1965年)
■7月1日 ホンダ バラードスポーツCR-X発売(1983年)
■7月2日 初代トヨタ プロボックス/サクシード発売(2002年)
■7月3日 フォルクスワーゲン タイプⅠ発表(1938年)
■7月4日 首都高速都心環状線が全線開通(1967年)
6月後半から7月にかけては、多くのファンを虜にしたスポーツカーや、カローラから日本一の座を奪った大ヒットモデルがホンダから登場しました。日本の高度経済成長を支える高速道路が開通したのも、この時期です。









日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
6月22日はフィットの誕生日!6月下旬から7月上旬の車の記念日、まとめてみた/旬ネタ
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!