三菱 ミラージュ【東京モーターショー2011】
2011/11/30
新興国向けのエントリーカーとして懐かしい車名で復活
懐かしい車名が東京モーターショーで復活を遂げた。三菱が新興国向けに販売を予定しているMIRAGE(ミラージュ)だ。英語で「蜃気楼」を意味するミラージュは、“省資源、省エネルギー、省スペースで高性能”をコンセプトに1978年に登場。
モデルチェンジを繰り返しながら2000年の5代目まで製造された。また、4代目は世界最小となる1.6LのV6エンジン搭載車としても知られている。
今回、コンセプトカーとして参考出展されたミラージュは、「新興国におけるエントリーカー」と「先進国における低燃費/低CO2車」というニーズを両立させる「小型」「低価格」「低燃費」をコンセプトとしたコンパクトカー。
最大の特徴はコンパクトカーならではの取り回しの良さや運転のしやすさを実現しながらも、大人5人のための居住空間をしっかり確保した高効率パッケージだ。
日本市販車仕様では細かな部分にまで及ぶ徹底的な軽量化と、エンジン、トランスミッション、ブレーキやタイヤなどの徹底した高効率化により、クラストップレベルの低燃費30km/Lを目指すとしている。なお、2013年3月よりタイ国内での販売を開始する予定だ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
三菱 ミラージュ【東京モーターショー2011】/旬ネタ
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説