三菱 ミラージュ【東京モーターショー2011】
2011/11/30
新興国向けのエントリーカーとして懐かしい車名で復活
懐かしい車名が東京モーターショーで復活を遂げた。三菱が新興国向けに販売を予定しているMIRAGE(ミラージュ)だ。英語で「蜃気楼」を意味するミラージュは、“省資源、省エネルギー、省スペースで高性能”をコンセプトに1978年に登場。
モデルチェンジを繰り返しながら2000年の5代目まで製造された。また、4代目は世界最小となる1.6LのV6エンジン搭載車としても知られている。
今回、コンセプトカーとして参考出展されたミラージュは、「新興国におけるエントリーカー」と「先進国における低燃費/低CO2車」というニーズを両立させる「小型」「低価格」「低燃費」をコンセプトとしたコンパクトカー。
最大の特徴はコンパクトカーならではの取り回しの良さや運転のしやすさを実現しながらも、大人5人のための居住空間をしっかり確保した高効率パッケージだ。
日本市販車仕様では細かな部分にまで及ぶ徹底的な軽量化と、エンジン、トランスミッション、ブレーキやタイヤなどの徹底した高効率化により、クラストップレベルの低燃費30km/Lを目指すとしている。なお、2013年3月よりタイ国内での販売を開始する予定だ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
三菱 ミラージュ【東京モーターショー2011】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!