ホンダ インスパイア【東京モーターショー2007】
2007/10/31
先進テクノロジーの数々で走行性能が磨かれた
そろそろフルモデルチェンジが予想されるインスパイアの新型プロトタイプが登場した。今のところ技術的なトピックは2つ。ひとつは3.5L V6のi-VTECエンジンに備わる可変シリンダーシステム(VCM)の進化。走行に応じて稼働気筒数を変えるこのシステム。従来は6-3と可変していたものが、新型では6-4-3となり、状況にあわせてよりきめ細やかな制御を実現する。これで出力、スポーツ性、エコの3要素をすべて満たすというのが狙いだ。ふたつめに、ステアリングに可変ギヤレシオ(VGR)を採用したこと。これによって、操る楽しさと走行安定性を向上させているのだという。展示されたプロトタイプのボディサイズは、全長×全幅×全高は4940×1845×1475mm、ホイールベースは2800mm。サイズ的にはミドルクラスから、アッパーミドルクラスにシフトしたようだ。

↑ボリューム感のあるリアスタイルが、アッパーミドルクラスのボディをより際立たせて大きく見せている

↑新たな可変シリンダーシステムを採用することで、エンジンフィールにどのような変化をもたらすかが気になるところだ
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ホンダ インスパイア【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説









