SUPER GT第7戦はレクサスのPETRONAS TOM'S SC430が逆転優勝!
2013/10/07
大分県日田市にあるオートポリスでSUPER GT第7戦「SUPER GT IN KYUSHU 300km」の決勝レースが65周で行われ、レクサスのPETRONAS TOM'S SC430(中嶋一貴/ジェームス・ロシター組)が優勝、2位にZENT CERUMO SC430(立川祐路/平手晃平組)が入り、レクサス勢がワン・ツー・フィニッシュを決めた。3位はホンダのKEIHIN HSV-010(塚越広大/金石年弘組)。日産勢の最上位はREITO MOLA GT-R(本山哲/関口雄飛組)の4位だった。
今シーズン7戦目となるスーパーGTは九州のオートポリスが戦いの舞台。土曜日の予選は深い霧が立ちこめる天候によりキャンセルとなり、決勝レースのスタート順は日曜日午前に行われた予選で決まった。この予選でポールポジションを獲得したのはZENT CERUMO SC430(立川祐路/平手晃平組)。フロントロー2番手にはMOTUL AUTECH GT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ組)がつけた。
午後2時にスタートした決勝レースでは、ポールポジションスタートのZENT CERUMO SC430が絶好のスタートを決めそのままレースをリード。そのポジションはレース終盤まで変わることがなかった。しかし残り3周というところで、予選10番手からスタートしたPETRONAS TOM'S SC430が猛烈に追い上げ、トップを走るZENT CERUMO SC430をパス。大逆転の末、PETRONAS TOM'S SC430が今季2勝目を飾った。
GT300クラスを制したのはGSR 初音ミク BMW(谷口信輝/片岡龍也組)で、富士スピードウェイで行われた第6戦に続いて2連勝を決めた。
SUPER GTの最終戦は11月3日にツインリンクもてぎで開催される。レース距離は250kmとシリーズ最短となり、フル参戦のマシンはハンディウエイトがなくなるため、ハイペースのスプリントレースが繰り広げられることになる。GT500、GT300クラスのタイトル争いの行方は果たして? ぜひ注目をしてほしい。
Text/石川茂幸
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説












