第17回 車内環境に配慮した特別仕様車! 日産 キューブ(旧型) 【エコカーより安い「eco円」カー】
2010/02/02
フルモデルチェンジして1年以上たち、旧型がお買い頃に
eco円について
車両本体価格÷10・15モード燃費とは、10・15モード燃費で 1km/Lあたり稼ぐためにいくら支払うのかを見る指標。それが「eco円」です。安くて燃費が良い車ほど、数値が低くなります。つまりそれだけ環境にもお財布にも優しいというわけです。
今回取り上げたのは日産 キューブ(旧型)。マーチベースのコンパクトカーながら、ボディをその名の通りキューブ(立方体)にすることで、室内空間を広く取った人気車です。
取材車両は1.4Lエンジン+4ATで、10・15モード燃費は16.4km/L。2008年11月にフルモデルチェンジして1年以上がたち、旧型の中古車相場は随分と落ち着いてきました。今では30万円以下でも十分見つかるため、eco円が1万円台とお買い頃になっています。
取材車両は1.4Lエンジン+4ATで、10・15モード燃費は16.4km/L。2008年11月にフルモデルチェンジして1年以上がたち、旧型の中古車相場は随分と落ち着いてきました。今では30万円以下でも十分見つかるため、eco円が1万円台とお買い頃になっています。
![]() |
|
室内環境パッケージを装備した特別仕様車
「Magical Box」というコンセプトのもと「コンパクトな外観からは想像できない室内空間」「“すっきり”“たくさん”“ここにも”入る充実の収納」「自分の道具として自由に使えるハコ」として開発された旧型キューブ。
運転席に座るとマーチがベースとは思えぬ広さがあり、前席シートの運転席と助手席の間にCDが挟めるなど楽しい収納が豊富。また外観だけでなく内装も直線を基調としたモノ感覚デザインは、登場して7年がたつ今でも色あせない魅力をもっています。
取材した車は日産創立70周年を記念して発売された特別仕様車の第2弾。室内を浮遊するカビ菌、アレルゲンを不活性化するプラズマクラスターイオンエアコンをはじめ、「車の中の環境問題を解決する」室内環境パッケージを特別装備しています。
運転席に座るとマーチがベースとは思えぬ広さがあり、前席シートの運転席と助手席の間にCDが挟めるなど楽しい収納が豊富。また外観だけでなく内装も直線を基調としたモノ感覚デザインは、登場して7年がたつ今でも色あせない魅力をもっています。
取材した車は日産創立70周年を記念して発売された特別仕様車の第2弾。室内を浮遊するカビ菌、アレルゲンを不活性化するプラズマクラスターイオンエアコンをはじめ、「車の中の環境問題を解決する」室内環境パッケージを特別装備しています。
内外装とも、年式や走行距離の割にはとてもキレイ
7年落ちで走行距離7.6万kmとは思えないほど外観はキレイ。跳び石跡や、ドアノブの内側に細かい線キズがある程度です。室内に嫌なにおいもありません。上記の室内環境パッケージが利いているのかもしれません。
外観はもちろん、オーディオなどが収まっているインパネ部分の直線基調なデザインは、他の車にはないキューブの個性。他に比類のない、つまり比べるものがないデザインのためか、今見ても古くささを感じさせません。
インパネ部分に小さく塗装が剥げているところがありましたが、それ以外にキズはほぼありません。助手席前やドアの内側のプラスチック部分などはとてもキレイで、日焼け跡や色落ちなどがありません。
※この車両は「JU埼玉キャンペーン」の対象車です。なお、キャンペーン期間は2010年1/29~2/28となっています。詳しい情報はコチラ。
外観はもちろん、オーディオなどが収まっているインパネ部分の直線基調なデザインは、他の車にはないキューブの個性。他に比類のない、つまり比べるものがないデザインのためか、今見ても古くささを感じさせません。
インパネ部分に小さく塗装が剥げているところがありましたが、それ以外にキズはほぼありません。助手席前やドアの内側のプラスチック部分などはとてもキレイで、日焼け跡や色落ちなどがありません。
※この車両は「JU埼玉キャンペーン」の対象車です。なお、キャンペーン期間は2010年1/29~2/28となっています。詳しい情報はコチラ。
この物件のオススメポイント
使いやすいアイデアいっぱい!
リアゲートを開けるとジャケットフックに買い物フック(3個)、バックドアにも収納と、使いやすいラゲージ。前席と後席のアームレストを使って、ラゲージからスキー板も収納できます
この中古車を販売しているお店
![]() |
![]() |

![]() |
次回はトヨタ ist(旧型)をチェックするぞ! ヴィッツのプラットフォームを使って作られた、SUVテイストあふれるistのeco円はおいくらに!? 乞うご期待 |
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第17回 車内環境に配慮した特別仕様車! 日産 キューブ(旧型) 【エコカーより安い「eco円」カー】/旬ネタ
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説