第199回 スズキ エスクード/SX4 サロモンリミテッド【見つけたら即買い!?】
2012/02/15
■ウインタースポーツを楽しむユーザーにピッタリの限定車
冬真っ只中、スキーやスノーボードなどのウインタースポーツが楽しい季節です。雪道のドライブを安全に楽しむためには、やはりSUVやクロスオーバーで出かけると安心感があります。今回はスキー場へのお出かけにピッタリの2台、コンパクトSUVのスズキエスクードと小型クロスオーバーのSX4に設定された「サロモンリミテッド」をご紹介します。車名の「サロモン」はスキーやスノーボード好き人には有名な、ウインタースポーツ用品を主に取り扱うフランスのメーカー。「サロモンリミテッド」は2007年11月に設定された限定車で、エスクードは2Lモデルと2.7Lモデル(いずれも4WD、新車時車両本体価格は234.15万~253.05万円)の合計で1000台、SX4は1.5LのFFと4WD(同159.6万~180.6万円)の合計で700台が販売されました。
共通する装備としては、専用のフロントグリルを装備。エスクードはブラッククロームメッキ、SX4はフィンタイプのメッキ加工が施されています。さらにガンメタリック塗装のアルミホイールや、撥水加工を施した「SALOMON」刺繍入り専用シートを採用。ロゴ入りのフロントトレーマットやリアフロアマット、ターンランプ付きのドアミラーカバーも装備されています。
さらにエスクードには電動サンルーフや専用デザインのシフトパネル、パワーウインドウスイッチベゼルを装着。左右のフロントドアやスペアタイヤハウジングには「SALOMON」のロゴが加えられています。さらに雪道走行にはありがたい、横滑りを防止する車両走行安定補助システム「ESP」が装着されました。
SX4にはHIDランプ(ロービーム)やオートライトシステムを標準装備として、夜間走行時の安全性を向上。ルーフエンドスポイラーや本革巻のステアリングホイールが採用され、内外装の質感がアップしてます。さらに「SALOMON」のロゴが左右のフロントドアとバックドアに加えられ、オリジナリティが演出されました。
本稿執筆時点でカーセンサーnetに掲載されている物件数は、エスクードが12台で149.9万~198万円。SX4が4台で79.9万~99.8万円となっています。いずれも修復歴車は1台もなく、走行距離も3万km台までの物件が圧倒的多数となっていますので、コンディションは全体的に良さそう。SX4は全台総額表示なので、特に安心して購入できそうです。
サロモンのスキーやボードを持っている人にとって、このサロモンリミテッドはまさに最適のアイテム。友人や家族とゲレンデへ出かける予定のある方は、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。興味をもった方は下の検索窓に「エスクード サロモン リミテッド」または「SX4 サロモン リミテッド」と入力して、検索してみてください。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第199回 スズキ エスクード/SX4 サロモンリミテッド【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ














