第242回 トヨタ ヴィッツ(現行型) 【おいしい中古車】
2012/10/19
ホンダ フィット、日産 マーチに並ぶコンパクトカーの代表格といえばトヨタのヴィッツでしょう。そんな超メジャーな1台でありながら、登場から2年未満だというのに早くも半額で売られる中古車が登場してきました!
3代目となる現行型のヴィッツが登場したのは2010年12月。これまでの女性を意識した車ではなく、年齢や性別はもちろんあらゆるニーズに応えられる1台として開発されました。
その結果、パッケージングだけでなく、使い勝手や経済性などあらゆる面がレベルアップしています。室内長は35mm延長され居住空間が向上。ラゲージルームも奥行きが145mm拡大されるなど、積載スペースも広くなっています。
細かいところですが、助手席の荷物が落ちないようガードする買い物アシストシートは重宝する装備のひとつ。買い物袋を掛けるフックや傘置きとしても利用できます。フロントガラスに日焼け防止に効果的なUVカットガラスを採用しているのもうれしいところです。
エンジンは、1.0L、1.3L、1.5Lの3種類。1.3Lモデルの一部にはアイドリングストップ機構を設けたグレードも用意し、燃費は26.5km/L(10・15モード燃費)を実現するなど経済性にも優れています。組み合わせられるミッションはCVTを基本に、RSのみ5MTが選択できます。
そんなヴィッツですが、なぜかこのモデルは値落ちが早く、修復歴はありますが走行0.3万kmの1.0Fが59.8万円で売られています(10月10日現在)。当時の新車価格が119.5万円なので、約半額という安さです。
修復歴が気になる方は、走行距離0.8kmで修復歴なしの1.0Fが84.5万円という中古車も発見しました(同日現在)。色や装備が気に入れば、とてもオトクな買い物です。コンパクトカーを買うなら、ぜひ候補に加えてほしい1台です。
Text/金子剛士
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選