第274回 日産 セレナ(現行型)【おいしい中古車】
2013/06/21
5ナンバーサイズの箱型ミニバンはスペースユーティリティに優れ、多くの人から支持されています。中でも日産のセレナは群を抜いて人気が高いのですが、今回はその現行型となる、4代目のセレナをご紹介します。
大ヒットとなった旧型からバトンを受け取った現行型は、2010年の11月に登場。セレナのアイデンティティともいえる「車内の広さ」や「使い勝手の良さ」をより進化させ、そこに「燃費の良さ」も加えてデビューしています。
居住性に関しては、全長を5mm拡大しながら、室内長は300mmも延長(20S)。優れたパッケージングで、より広い車内空間を実現しています。使い勝手においては、スライドドアの開口部が拡大し、さらに乗り降りが容易になっています。
また、簡単に開閉できるワンタッチオートスライドドアを採用。買い物や雨の日などで両手がふさがっているときでも不便さを感じません。シートアレンジに関しても「スマートマルチセンターシート」の採用で14通り以上のアレンジを実現。同シートが前後に動くことで、8人乗りながら2~3列目のウォークスルーも可能です。
そして最大のポイントは、燃費向上に寄与するアイドリングストップ機構の搭載です。エントリーモデル以外の全グレードで、再始動時間を短縮しセルモーター音のない静かなエンジン始動を実現。肝心の燃費は、10・15モードで15.4km/L(20G)となっています。
そんなセレナだけに、相場は高値安定傾向でしたが、ようやく150万円以下の中古車も出てくるようになってきました。例えば、走行2.8万km+修復歴なしの20Xが149.9万円で見つかりました(6月11日現在)。アイドリングストップ機構を備えた同グレードの新車時価格は233.1万円。つまり100万円近く安く買えるわけです。
ただし、これほどオトクな中古車はまだ希です。流通台数こそ600台前後ありますが、ボリュームゾーンはやはり200万円台。お宝物件を見つけるためには、じっくり腰をすえて、こまめに情報をチェックする必要がありそうです。
Text/金子剛士
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!