レクサス CT【スクープ!】
2013/06/20

新世代レクサスの象徴であるスピンドルグリルを初採用したGSが登場したのは2012年1月のこと。各モデルに順次採用されてきたこの顔が、次のCTのマイナーチェンジで全モデルに行きわたる
スピンドルグリル極まれり
マスク変更と同時に色使いもリニューアル
まず、スピンドルグリルについておさらいしておこう。前述のGSに続き、最高級セダンであるLSが、2012年10月の大幅な手直しでスピンドルグリルを獲得。2013年1月には、マイナーチェンジ時にHSにも採用された。2013年5月のISのフルモデルチェンジは記憶に新しいだろう。
いよいよCTと言いたいところだが、実は現行型のCTにはスピンドルグリルの予兆があった。メッキトリムで縁取られていないため気づきにくいが、グリル両サイドからバンパー内インテークへと続くラインに、スピンドルグリルの面影が垣間見えている。
2011年1月の国内デビューから3年を待たず、CTの手直しは2013年末に行われる。現行型のスピンドルグリル風のエクステリアは刷新され、他モデルと同じ正規(?)のスピンドルグリルへと進化。グリルにメッキトリムが用いられ力強い顔つきに生まれ変わる。Fスポーツには専用のメッシュグリルが採用され、他モデルと差別化されるようだ。
さらに、リアコンビランプやアルミホイールのデザインも手直しされるという。新しいボディカラーと相まって真新しさを演出。複数から選べるシートカラー&紋様も全面的に変更される。インパネの化粧パネルにも新たな選択肢が加わるだろう。
なお、今回の手直しを経た後は、2018年頃まで販売されるとのウワサもある。もし事実だとすれば、まだCTは生産期間の折り返し地点にも達していないことになる。はたしてその真相は……。
※2013年6月20日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!