【オンリーワンを探せ】1950万円でも「安い」と感じさせるAMG SL65ブラックシリーズ
2014/02/24

原稿執筆時点でカーセンサーnetに1台のみ掲載されている希少車を紹介するこの企画。今回、2014年2月17日に発見したのは「AMG SL65ブラックシリーズ」です。世界350台の限定販売で、「究極のSL」と言っても過言ではありません。日本に正規輸入されたのはたったの12台。当該車両はヨーロッパから並行輸入されたものです。
快適さを忘れた超絶スパルタンマシン
「ブラックシリーズ」はAMGのなかでも最も過激なチューニングが施されたスペシャルモデルです。V12気筒エンジンを搭載したSL65がベースで、昨今のAMGモデルにはない“ワイルド”さが特徴。トレッドが約100㎜拡大されており、DTM(ドイツツーリングカー選手権)のマシンのようなフェンダーが採用されています。ものすごい迫力で、威圧感すら感じさせます(笑)。
オープンカーであるSLをあえてクーペにしたほか、ドアパネル以外はすべてドライカーボンという贅沢ぶり。油圧アクティブサスペンションは取り払われ、全長調整式コイルサスペンションになっています。これらの変更によって、ベース車より250kgも軽くなっています。
肝心かなめのエンジンは、タービン、吸排気系、ECUなどが変更され、最高出力670ps/最大トルク101.9kg-mへと強化されています。0→100km/h加速は3.9秒。最高速は320km/hでリミッターが作動します。当時のM・ベンツ AMGラインアップ最強なのは言うまでもありません。
昨今のAMG車は快適さとスポーツ性能を両立させていますが、SL65ブラックシリーズはただただスパルタン。電子制御を最小限に抑えながら、これだけのパワーを足回りで収めようとすると、カチンコチンに仕立てざるを得ないのでしょう。カーボンフルバケットシートもホールド性能は最高ですけど、お世辞にも快適とは言えません。
しかし、なんというか「並の富裕層ではおいそれと手を出せない、快適性能を捨てた車」というところに、みな惹かれるのでしょう。例えるなら、「高いけど、味は良い頑固オヤジの寿司屋」みたいな魅力があります。
写真を見るかぎり、それはそれは綺麗な個体です。どこぞのお金持ちに買われ、大事にガレージに保管されてきたのでしょう。まぁSL65ブラックシリーズの新車時価格は4880万円(正規輸入モデル)ですから当然ですよね(笑)。
当該中古車は5年落ち、走行距離1万5000㎞。お値段は総額1950万円で、単純に新車時価格と比較すれば約60%もダウンしています。いえ、わかっています、絶対金額が高いことは。しかし、それでもなお「安い」と思わせてくれるスゴい車なんです。もはや写真を見るだけでも、ウットリしてしまいます。
Text/古賀貴司(自動車王国)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?
ゲレンデ狙いの“成功を手に入れた芸能人”へ贈る「代わりこの輸入SUVどうですか?」5選
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ Gクラス G450d|マイナーチェンジで生まれ変わった、プレミアムクロスカントリー
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
【試乗】新型 アストンマーティン ヴァンキッシュ|V12を積んだ新たなFRフラッグシップは、リアルスポーツからGTまで劇的に変化する乗り味を得た!
【試乗】新型メルセデスAMG G63|改良により心地よさという価値が付加された新たなGクラス