日産 ティアナはマイナーチェンジで大胆に化粧直しされる!?
2015/07/14

日産 ティアナのフロントマスクがアグレッシブになる
日産のミドルサイズセダン、ティアナがマイナーチェンジを受け、大規模な化粧直しされることが判明した。かなり攻撃的なフロントフェイスが与えられるようだ。
日本国内におけるセダンの需要は、少ないことは否めない。そんな事情を受けてか、現行の日産 ティアナは海外で初めてお披露目されてから国内導入までに2年近くもの月日を要した。しかも、その正体は北米で販売されているアルティマそのもので、事実上はアルティマに統廃合されて、ネーミングが残ったにすぎない。そんなアルティマがマイナーチェンジに向けて、北米でテストを繰り返しているという。

最大の変更点は、フロントフェイスになるだろう。現行モデルの特徴である逆台形グリルを踏襲しながらも、力強さを感じさせる太いメッキモールが用いられるはず。併せて、ボンネットの開口ラインも変更される見通し。バンパー中央のインテークも一新される模様。どうやらマイナーチェンジ後は、現行のおとなしくて淡白な表情からアグレッシブで存在感のある顔つきに刷新されるようだ。
さらに、バンパーの一部にピアノブラック調のガーニッシュが貼られるかもしれない。つまり、今春アメリカで発表された新型マキシマのイメージを色濃く受け継ぐとも考えられる。大規模なマイナーチェンジで若返りを図ったトヨタ カムリに負けじと、スポーティさを増すことで若いユーザーの支持を集める狙いだろう。

サイドビューは現行モデルを踏襲するものの、リアはコンビランプがトランクリッド側まで拡大されワイド&ローに見えるよう工夫される。パワートレインは引き続き2.5L 直4がメインに据えられ、北米向けには3.5LのV6も用意される。ここに来て日産がFF車にも積極的に展開し始めたハイブリッドの搭載にも期待したいが、マイナーチェンジでは難しいだろう。
日産 ティアナのマイナーチェンジは、2016年春にも国内で発表される見込みだ。ただし、売れ筋マーケットである北米や中国で先に披露される可能性が高い。2015年内に開催されるLAショーや広州ショーでベールを脱ぐかもしれない。
※2015年7月14日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2016年4月
■全長×全幅×全高:4880×1830×1470(mm)
■搭載エンジン:2.5L 直4
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
ベンツの最上級セダン 先代Sクラスが総額200万円台から買えるというのは本当か? オススメの選び方をご紹介!