シビックタイプR、カーボンルーフ仕様を追加か
カテゴリー: クルマ
タグ: ホンダ / スポーツセダン / シビックタイプR / ニューモデルスクープ!
2019/06/21

2021年で生産が終わる英国産ホンダ車
英国で生産されているシビックタイプRが、マイナーチェンジに向けて動き出した。
これは英国のEU離脱に関わる事情であり、次期モデルから日米で生産される見込みだ。
2021年をメドに生産が終わる英国産タイプRの最終形は、どのように仕立てられるのか。

カーボンルーフ仕様を追加か
2019年4月に開催された、マレーシーアオートショーで出品されたスタディモデル、無限コンセプトにヒントがありそうだ。
写真を見ると、フォグランプの上方にボディ色のガーニッシュが追加されているのがわかる。
CIマークとボンネットフードの間に設けられていたスリットはふさがれ、その代わりマークが装着されている、ルーバーが上方向に縮小されて、ラジエターグリルの開口部が拡大されている。
外気の取入口を変えることで、空気の流れを見直して、冷却性能を改善か。
マイナーチェンジ版もほぼ、同様の意匠が与えられるとみられる。いわば、市場の反応を見るための、一足先の公開なのではないだろうか。
エクステリア細部の変更に合わせて、エンジンと足回りのセッティングにも手が加えられ、いっそうパフォーマンスにも磨きがかけられることだろう。
最後に漏れ伝わる情報によると、ドイツのニュルブルクリンクで、ルーフにカモフラージュが施されたシビックタイプRがテスト走行を行っていたという。
スバル S208やトヨタ マークXに起用された前例を加味すれば、同様にシビックタイプRに設定されても、何ら不思議はない。
マイナーチェンジ版で標準装備となるのか、限定車として発売されるのか、興味のあるところだ。
前述のとおり英国産最後となるタイプRの最終型は、早ければ2019年後半にもリリースされるだろう。
※2019年6月13日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2019年10月
■全長×全幅×全高:4560×1875×1435(mm)
■搭載エンジン:2L 直4+ターボ
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想
レクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か