新型クラウン第2弾「クラウンスポーツ」、発表は2023年10月6日!? エモーショナルなデザインと走りが魅力、トヨタのスポーツSUV
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / クラウン / クラウンクロスオーバー / ニューモデルスクープ!
2023/08/22

新型クラウン第2弾、走りの「クラウンスポーツ」が登場
クロスオーバーの発売で始まった新型クラウンシリーズの第2弾が、2023年秋にデビューする。次に投入が計画されているのがシリーズ中で最もコンパクトなスポーツだ。
正式な発表日は2023年10月6日に、それに先駆けて8月30日から生産が始まる可能性が高いことが判明した。
スポーツSUVをコンセプトに開発された第2弾は、エモーショナルなデザインや俊敏な走り、乗り降りしやすくて運転しやすいパッケージをセールスポイントに掲げて登場する。

クラウン初のPHEVも設定、BEVについては言及なし
デビュー時に用意されるパワートレインは後輪モーター併用の2.5LHEVと同プラグインHEVの2種類。ただし、チューニングの違いによって性能スペックはクロスオーバーとは異なる模様。
内燃機関をもたないBEV(電気自動車)の投入も計画されているが、発表時には用意されずに追って発表される見通しだ。
クロスオーバーでは渋滞時運転支援、レーンチェンジアシストアンド緊急時操舵支援、アドバンストパークがオプション設定されているが、スポーツでは標準化されて仕様数が削減される模様。

左右非対称のインテリアトリム
コックピットの造形はクロスオーバーと共通。ただし、運転席と助手席の空間をより明確に分けるため「RS」専用色の「サンドブラウン」および「Z」専用色、「センシュアルレッド」では、左右ドアトリムの色が異なる。
ドライバ―側は運転に集中できるようブラックで構成され、助手席側は華やかで豪華な雰囲気が味わえるように有彩色で包まれ感が演出される。



クロスオーバーのナビは通信型が基本で、通信と車載データ併用式は最上級グレードのみに備わっている。一方、今回デビューするクラウンスポーツでは、全車に通信と車載データ併用式が標準装備される。
※2023年8月10日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2023年10月6日
■全長×全幅×全高:4720×1880×1565(mm)
■搭載エンジン:2.5L 直4+モーター
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想