映画『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』は、10作目にしても車好きを裏切らない快作だ!【一部ネタバレあり】
カテゴリー: クルマ
タグ: マクラーレン / 日産 / BMW / ポルシェ / シボレー / フォード / ダッジ / DMC / アルファ ロメオ / チャージャー / フェアレディZ / マスタング / エルカミーノ / 911 / アルファ159 / 5シリーズ / インパラ / セナ / 映画レポート / 遠藤イヅル
2023/09/27

第4回は超人気シリーズ10作目の『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』。一部ネタバレに注意です
車好きを自認するイラストレーターである私が、「これは面白い!」と感じた(細かすぎる!?)ポイントや作品の感想をマンガにする不定期連載。
第4回は、2023年5月に日本で公開、現在(2023年9月中旬)も絶賛上映中の『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』です。
カーアクション映画『ワイルド・スピード』シリーズ(原題:The Fast and the Furious)は、2001年の第1作から22年でメイン作品(ファスト・サーガ)が9本、スピンオフ1本の合計10本が作られており、日本でも多くのファンを獲得しています。
そのワイルド・スピード、いよいよ最終章を迎えることになり、その第1弾となるのが『ファイヤーブースト』(原題:Fast X)です。
ネタバレ寸前で簡単なあらすじを紹介すると、第5作『MEGA MAX』で倒した敵の息子が復讐の鬼と化してドミニク・ファミリーを襲う……おっと! いくらネタバレありの記事とはいえ、さすがにこれ以上は書けません(笑)!
20年以上にわたるサーガの締めくくりだけあって、劇中にはお馴染みの登場人物が大集結。その結末は「次回へ続く」という構造ゆえに、次回作への期待が否応無しに高まる作品となっています。
そして今回も、あんな車・こんな車が随所に登場! 車中心に「これは面白い!」と感じたポイントを、マンガでレポートします。
【ネタバレあり】な映画レポートをぜひご覧あれ!




イラストレーター/ライター
遠藤イヅル
1971年生まれ。大学卒業後カーデザイン専門学校を経て、メーカー系レース部門のデザイナーとして勤務。その後転職して交通系デザイナーとして働いたのち独立、各種自動車メディアにイラストレーター/ライターとしてコンテンツを寄稿中。特にトラックやバス、商用車、実用的な車を好む。愛車はサーブ900、VWサンタナほか実用的な車ばかり。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!
憧れの高級車「ポルシェ」が総額200万円台から狙える!? 中古車平均総額が1年で50万円ダウンした初代パナメーラのオススメの買い方・選び方を紹介