トヨタ、GR86に「GRMN」投入を検討!? 2025年頃リリースか
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / 86 / GR86 / ニューモデルスクープ!
2023/11/25

GR86に「GRMN」が追加?気になる動向は?
86とGRガレージの話題喚起を図るためのスペシャルな1台が準備されている。ずばり、GRMNだ。周知のとおりGRMNは、GRシリーズの最高峰モデルに与えられる称号だ。ただ、前途多難な様子も漏れ聞こえている。
問題はエンジン。GRスポーツと違ってGRMNはパワートレインにも手を入れることが前提になっているが、2.4Lボクサー4は伸び代が少なく、劇的な性能アップを望むことが難しそうなのだ。
かといって過給機を追加できるほどの空間もなく、パーツの軽量化やフリクション低減でスペックを追い求めるしかないようだ。
トヨタ社内ではスーパー耐久レースに使っている1.4L直3ターボを移植するアイデアも浮上しているが、同エンジンを搭載するにはバルクヘッドの改修は避けられない。だが、限定車のためそこまでのコストと工数がかけられないのが本音だろう。


開発中のGRMNは2025年頃にリリースか
GRMNは先代86でも限定販売された。エアロパーツが装着され、チューンナップされたエンジンや中空ドライブシャフトによって動的性能が高められた。
バックウインドウは樹脂製としては世界初の熱線デフォッガーが装着され、648万円という高価格だったにもかかわらず高倍率の申し込みがあった。
先代のGRMNと同じくポリカーボネート製ウインドウも装着が検討されているようだが、熱戦デフォッガーのプリントは簡単ではないという。
某サプライヤーが世界で初めて実装したものの、合格品として出荷できる歩留まりが悪すぎたため「二度と受けたくないようだ」との証言もある。
開発中の86GRMNは2025年頃にリリースされる公算が大きい。その前に、例えば東京オートサロンなどでプロトタイプがお披露目されて発売が告知されるだろう。
※2023年11月21日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2024年以降
■全長×全幅×全高:4310×1775×1300(mm)
■搭載エンジン:2.4L 水平対向4
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!
レクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か