12月:日産 フェアレディZ/1月:レクサス RX/2月:ホンダ インサイト 【新車3カ月予報】
2008/11/28
12月
[フルモデルチェンジ]日産 フェアレディZ
コンパクトかつパワフルに進化を遂げたZ
運動性能を高めるため、12月1日に国内発表予定の新型フェアレディZは、ホイールベースが100mm短縮される。搭載エンジンは現行モデルの3.5Lからスカイラインクーペと同じ3.7L(VVEL付き)に変更され、23ps/0.7kg-mアップの336ps/37.2kg-mを達成。この性能を十分に引き出すトランスミッションとして、シンクロレブコントロール付き6速MTおよびマニュアルモード付き7速ATが設定される。なお、シフトダウン時にエンジン回転数が高められ、ヒール&トーを行っているような感覚が味わえるシンクロレブコントロールがMTに組み合わされるのは世界で初めて。7速ATの実用化も日産車では前例がない。
衝突安全性や静粛性、動力性能の改善に伴って車両重量は現行モデルより100kg重くなる試算だったが、ボディサイズを小さくしたり、左右ドア&ハッチゲートをアルミ製に変えるなどの軽量化が奏功して、重量は現行モデルと同等に抑えられる。
インテリアは、コックピット中央の伝統の3連メーターは残され、油圧計の代わりに油温計が備わる。また、運転席前方に置かれるメーターパネルでは、スピード&タコメーターの径が拡大されて見やすさが向上。エンジンONと同時に指針が振り切れる機構も用いられる。なお、内装色はブラックのほか、本革シート採用車ではオレンジまたはグレーから選択することができる。
グレードは4タイプ。基本的には現行モデルと同じ展開となり、最廉価グレードとされるベースモデル、パワーシートやBOSEサウンドシステムといった上級装備が与えられるバージョンT(7速ATのみ)、アルミキャリパー対向ピストンブレーキやRAYS製アルミホイールといった走行性能を高めるアイテムが盛り込まれるバージョンS(6速MTのみ)、そして両タイプの装備が惜しみなく奢られるバージョンSTで構成される。
予想価格帯
360万~450万円
予想スペック
・全長4250mm×全幅1845mm×全高1315mm
・3.7L V6DOHC ・最高出力336ps/最大トルク37.2kg-m
1月
[新型車]レクサス RX
ハイテク装備が満載のレクサス版ハリアー
3.5LのV6ガソリンと同エンジンを使ったハイブリッド仕様から選択できるRXは、国内レクサス店で販売される初のSUVとなる。前身となる現行ハリアーの面影が色濃く残され、大きく傾斜したバックウインドウや太いクォーターピラーから、ひと目でRXと識別できるはずだ。
インテリアにはトヨタ初採用の遠隔操作スイッチが設けられる。これは、センターコンソールに設置されたノブを動かすと液晶モニター内のカーソルが連動して動く仕掛けで、パソコンのマウスと似た操作が行える。空調やナビ、オーディオが一つのスイッチで調整できるというわけだ。BMWのiDriveやメルセデス・ベンツのCOMANDシステムに対抗する装備である。
また、高速道路や長距離ドライブでドライバーの負担を減らすヘッドアップ・ディスプレイも新たに採用される。これには車速のほか、ナビでのルート案内中には交差点までの距離と曲がる方向が表示される。さらに、プリクラッシュセーフティと連動して「ブレーキ!」といった警告も必要に応じて表示。
2月
[新型車]ホンダ インサイト
200万円以下ともウワサされる新型ハイブリッド
2008年10月のパリサロンでコンセプトカーとして出展されたホンダのハイブリッドカーのインサイトは、2009年2月にも発売される見通し。かつて同名で販売されていたクーペ風スタイルとは異なり、5人乗車が可能な5ドアハッチバックとなる。基本的なシルエットはプリウスに似ており、ハイデッキのリアゲートにはサブウインドウも設置。
シャーシはこの新型インサイトのために新しく開発されたもので、同社のシビックハイブリッドと違ってバッテリーや制御システムはラゲージ床下に搭載される。これにより、後席を前倒しして広いラゲージスペースを得ることも可能となる。ハイブリッドシステムはシビック同様、エンジンを主体にした考え方に基づいており、あくまでもモーターは補助動力として発進&加速時にアシスト。構造がシンプルな分、価格も抑えられて、200万円を切るともウワサされている。
日欧米の全世界で売り出され、年間20万台が鈴鹿工場で生産される計画だ。

| 2009年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| トヨタ | RX (N) |
マークXジオ (一部改) |
マジェスタ(FMC) | プリウス (FMC) |
レクサスHS250h(N) | |
| 日産 | キャラバン (MC) |
新型商用バン(N) | ||||
| ホンダ | インサイト (N) |
シビックHB タイプR(N) |
エアウェイブ (一部改) |
フリード (一部改) |
||
| マツダ | アテンザ (一部改) |
MPV (一部改) |
アクセラ (FMC) |
|||
| スバル | フォレスター (一部改/追) |
レガシィ (FMC) |
||||
| 三菱 | デリカD:5 V6(追) | |||||
| スズキ | パレット (一部改) |
SX4 (MC) |
エスクード (追) |
|||
| ダイハツ | ハイゼットCNG (一部改) |
ミラジーノ (FMC) |
||||
| 輸入車 | アウディA5 カブリオレ(追) |
VWポロ (FMC) |
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?














