お手頃価格でおしゃれなコンパクトカーを手に入れるなら、フォルクスワーゲン up!が狙い目!
カテゴリー: 特選車
タグ: フォルクスワーゲン / ハッチバック / 女性向け / 男性向け / 一人暮らし向け / 単身向け / 独身向け / カジュアル / お手頃 / デート / レジャー / 通勤・通学 / ドライブ / up!
2016/02/05

新生活用の車は早いうちに考えよう!
まだまだ厳しい寒さが続いていますが、あと1ヵ月もすればあっという間に暖かくなり新生活の準備でばたばたする時期がやってきます。新生活といえば、就職や転勤などで4月から車が必要になる方も多いのではないでしょうか。
でもまだ2月だし車買うのは3月になってからでいいよ、なんて思っていませんか? いえいえ、車を選ぶのに早すぎるなんてことはありません! 車を選ぶ時間や納車までの期間を考えると2月のうちに考えておきたいところです。
そこで今回は、普段1人で使うことが多い人向けにぴったりのコンパクトカーをご紹介します。特に、ちょっとおしゃれな車が欲しい人や走る楽しさを味わいたい人にぜひオススメしたい車です。それはずばり、フォルクスワーゲン up!。輸入車だから高いんじゃない? と思った方もいるかもしれませんが、今なら総額70万円台から狙えちゃう、まさに買い時の車なんです。
走りが楽しめるトランスミッションがウリ
フォルクスワーゲン up!は、同社の現行モデルで最もコンパクトな4人乗りハッチバック。全長x全幅x全高は3545x1650x1495(mm)と軽自動車並みの小ささで、最小回転半径が4.6mと取り回しのしやすさも抜群です。初心者でも運転しやすい車でしょう。
エンジンは1000ccの直3エンジンを搭載し、JC08モードで23.1km/Lの低燃費を実現。組み合わされるトランスミッションは重量わずか約30kgのMTをベースにした5速ASGで、自動変速モードとマニュアルモードがあります。自動変速モードでは、マニュアルトランスミッションと同等の伝達効率に加え、最適なギアと変速ポイントの選択により優れた燃費性能を実現。マニュアルモードでは小気味よいシフトフィールによるドライブを楽しめます。その日の気分や運転する人によって、モードを使い分けることができますね。
ボディは3ドアと5ドアの2タイプ(リアハッチ含む)で、ボディカラーも全7色と豊富。中古車ではカラー重視で選ぶことは難しいかもしれませんが、選択肢のひとつにカラーがあると車選びも楽しいですよね。


move up!の5ドアを100万円以下で狙え!
そんなup!ですが、昨年10月で登場から3年が経過。それ以降、流通量の増加に伴い、相場も急落しており、2月1日時点で平均価格は約115万円に。3ヵ月前と比べると、10万円近く値を下げています。
流通量は470台ほどで、そのうち約8割を5ドアタイプが占めています。最安値帯は総額70万~90万円の水準。この価格帯でも3ドア、5ドアともに選べますが、3ドアの割合が多い印象があります。5ドア狙いなら、総額90万円台から探すのがいいでしょう。
ということで、狙いは総額100万円以下の5ドア! グレードは標準的なmove up!がオススメです。年式が新しいため、この価格帯でも走行距離がどれも少なく安心感が高いのも高ポイントでしょう。
おしゃれな輸入コンパクトとして人気のフィアット 500は、同じ価格帯だと走行距離が5万km以上のものがほとんど。人とはちょっと違う個性派コンパクトカーを狙うなら、up!が一押しです。春にコンパクトカーの購入を検討している人は、ぜひup!に注目してみてください。

あわせて読みたい
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!