独創的なアイデアが今も光る、ホンダ1代限りの迷車
2018/06/21

1周回って、やっぱりいいじゃん! なアイデア車かも
スタイルが独創的な車では、確かに買いたい人が限られる。しかしアイデアが独創的ならば、売れてもおかしくはないのでは。
ホンダの創始者である本田宗一郎も「アイデアが需要を作り出す」と言っていた。実際コンパクトサイズのミニバンやワゴンスタイルの3列シート車、前後左右の駆動力配分が自在な高級車など、これまでに「独創的なホンダ」をイメージさせる車がたくさん登場している。大ヒットを記録したため、他社が似たような車を後出しすることだって結構あった。
一方で、本田宗一郎はまた「成功は99パーセントの失敗に支えられた1パーセントだ」とも言った。成功の裏には数多くの失敗が眠っているというわけだけど、確かにヒット作の一方で、ホンダには1代限りで終わってしまった車もいくつかある。
とはいえホンダ車だ。1代限りとはいえ、もしかして1周回ってちょうど今ボクらが理解できる、なんてこともありそうだ。そこで改めて、1代で終わってしまったけれど独創的なアイデアを持っている、そんな3台をピックアップしてみた。

人気のコンパクトミニバン・フリードより約30mmだけ長いボディに、3列シートを収めていたコンパクトSUV、クロスロード。最近のSUVがモデルチェンジのたびに大きくなっていく中、今でも、というか今こそ貴重なSUVではないだろうか。
最低地上高185mmやアプローチアングル23.9度と悪路走破性が高いから、サーフィンやスノボーと、アクティブな週末にはピッタリ。
最大7人乗れるから仲間とワイワイやりながら移動できる。それでいてコンパクトだから普段の街乗りもラクラク。2WDもあるけれど横滑り防止装置やヒルスタートアシストが付く4WDの方がオススメだ。

ミニバンというと3列シートが当たり前、という既成概念を覆したのがエディックス。正確には覆せなかったので1代で消えてしまったのだけれど。横3人掛け×2列を用意した6人乗りミニバンだ。真ん中の席が後方へ少しズレているため、3人がヨコに並んでも窮屈に感じることはない。
運転席のそばにチャイルドシートがあると安心、と子育てファミリーはよく言うけれど、真ん中の席にチャイルドシートを備えれば、パパとママが両側から子共を見守れる。
また、全幅が1795mmと広いため走りに安定感があり、走りが好きなパパたちからも人気があった。一方で最小回転半径が4.9m(1.7L車。2Lと2.4L車は5.2m)とフリード以下なので、街中で取り回しやすく、ママも運転しやすいはずだ。

海や山へガンガン遊びに行きたいんだよ、という人はエレメントを検討してみてほしい。シートやフロアが防水加工されているから、サーフィンで濡れていても、スノボーで雪が付いたままでもちゅうちょなくドカッと乗り込むことができる……というのは、他の車でもある。
ところがエレメントの両サイドはセンターピラーのない観音開きドア。高さ1140mm×幅1550mmの大開口だからボードを抱えたままでも車内へアクセスしやすいのだ。
また、テールゲートは上下分割式で、下側は大人2人が座れるよう強化されている。ここをイスにして、その前にアウトドア用のテーブル(実際オプションで用意された)でも置けば、着いた先でエレメントをちょっとしたベースキャンプに使えるってわけだ。
いずれも登場から10年以上がたつけれど、そのアイデアは今も価値があるんじゃないかな。しかも1代限りの車だけに、街でカブる心配が少ない希少車だ。中古車でしか手に入らなくなった今こそ、注目してほしい。
▼検索条件
ホンダ クロスロード(2代目)×支払総額あり▼検索条件
ホンダ エディックス(初代)×支払総額あり▼検索条件
ホンダ エレメント(初代)×支払総額ありこの記事で紹介している物件
ホンダ
クロスロード 2.0 20X 純正HDDナビ HID バックモニター ETC 外装ソリッドグレー全面塗装 MAT塗装 17インチAW エアコン パワステ パワーウィンドウ
本体価格114.0万円
支払総額129万円
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン(5代目)の中古価格が1年で約90万円ダウン! 人気輸入ワゴン、今オススメの買い方、選び方は?
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
小洒落たSUV、ルノー キャプチャーが大変身! でも、マイルドな見た目が好きなら前期型がいいんじゃない?