アルファロメオ ミト|選択肢の少なさが所有する満足感を刺激するスパイスに!【予算100万円ならコレが買い】
カテゴリー: 特選車
タグ: アルファ ロメオ / ハッチバック / クルマを選び始めた人向け / ミト / 総額100万円で狙おう / 中野剛
2020/03/23

イタリアの名門メーカーによる新世代コンパクトカー
1910年にイタリアのミラノで創業した、老舗自動車メーカーのアルファ ロメオ。
大蛇と楯をかたどったという同社のエンブレムは、世界中のエンスージアストの心を捉えた。
フィアット傘下に入ってからも、同社の高級スポーツカーブランドとして名車を多数輩出している。
2009年5月に同ブランドの新世代コンパクトカーとして登場したミト(Mi.To)の車名は、アルファ ロメオ創業の地であるミラノ(Milano)と、フィアットの本拠地であるトリノ(Torino)の頭文字を組み合わせたものだ。
ボディは3ドアハッチバックで、サイズはトヨタ ヴィッツやホンダ フィットなど代表的な国産コンパクトカーよりやや大きく、全長4060mm×全幅1720mm×全高1440mmとなる。
搭載するエンジンは1.4Lターボのみだが、135psと155ps、そして170psと最高出力の異なる3つの仕様が用意されていた。


中古車流通量は100台前後でレア度は高い
2018年10月の生産終了から1年半が経過しているが、中古車流通量に増加の兆候は見えず、100台前後の水準で推移。
選択肢は少ないものの、このレアさこそ、他の人とは違う車を所有しているという満足感を刺激する格好のスパイスにもなっている。
しかも、レアな存在のイタリア車であるがゆえ、予算100万円で買ったと分かる人はそれほど多くないに違いない。
とはいえ、予算100万円という条件では、ただでさえ少ない流通量のおおむね半分くらいまで選択肢は狭まってくる。
この中から好みの1台を選び抜くなら焦りは禁物。じっくり時間をかけて、納得できる物件が出てくるまでカーセンサーnetで物件をチェックすることが一番の近道だ。


クアドリフォリオ系も予算100万円圏内
その際の目安として押さえておきたいのが、コンペティツィオーネと1.4ターボ スポーツの2つのグレード。
コンペティツィオーネのエンジンは135ps仕様で、1.4ターボ スポーツは155ps仕様となる。
いずれも予算100万円圏内での割合が比較的高いため、走行距離や装備、ボディカラーなどの条件と価格の関係性がつかみやすい。
今後も流通量の増加が望めないため、もし様子見の段階で納得できる条件のグレードが見つかれば、どちらのグレードでも早めのアクションが正解。

往年のアルファ ロメオらしい、ちょっぴりやんちゃなテイストが好みなら、170ps仕様のクアドリフォリオ系がオススメだが、こちらはさらにレア度がアップするので要注意。
それでも、希に予算100万円圏内に出没することもあるので、見逃さないようにしっかりチェック!

▼検索条件
アルファ ロメオ ミト(初代)×総額100万円以下×全国【関連リンク】
この記事で紹介している物件
アルファ ロメオ
ミト コンペティツィオーネ ETC 社外ナビ バックカメラ 茶革シート シートヒーター パドルシフト 前後フォグランプ ルーフスポイラー 本革巻きステアリング 盗難防止装置 横滑り防止装置 火災防止装置
本体価格89.8万円
支払総額94.8万円
あわせて読みたい
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ベンツの最上級セダン 先代Sクラスが総額200万円台から買えるというのは本当か? オススメの選び方をご紹介!
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
小洒落たSUV、ルノー キャプチャーが大変身! でも、マイルドな見た目が好きなら前期型がいいんじゃない?
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】